こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市門司区にある猫カフェ、りあんへと行ってきた記事。
ついに子猫の季節がやってきたなぁ、という状況だった。
目次
関連記事
猫ちゃんたちの写真
ボスに甘えるタマ。
人にはまだここまで甘えて来ないけど、ようやく近づいてくるようにはなった😊
あおちゃんとココ。
ココは人に甘えてくるのが好き、というよりは猫でも人でもくっついていたい、って感じっぽいな。
ようやく二階に上ってきたバニラ。
一階の時は甘えてくるようになったのに、二階に登ってきて環境が変わってせいでまた狭い所にずっと隠れてる😂
早く慣れると良いね。
こちらも最近、二階に上ったアゲハ。
この子が服を着ているのは引っ掻いて自分で傷をつけちゃうから。
だいぶ慣れてきたポッキー。
突き出た下顎の犬歯がチャーミング。
中毛の茶白とエルモにちょっと似ているタンポポ。
でも顔はやっぱり違う。
個人的にはやっぱりエルモが好きだったなぁ😭
中毛キジ白のリズ。
めっちゃ甘えてる子😆
簡単にヒザの上に乗ってくるよ!
そのリズのしっぽを狙っている子猫。
がんばってるけど届かない😅
でもそこがまた可愛い!
一番鳴いていた子猫。
たぶんケージから出して欲しいだろうね。
二匹でケージ内を大暴れ😆
この子たち以外にもまだまだ子猫はいっぱい居た。
「子猫の体調管理のために触れないでください」の張り紙が貼ってあるけど、見てるだけで可愛かった😊
りあんの子たちは基本的に譲渡可能な子たちばかりなので、猫を飼いたい人は一度行ってみると良い。
今なら子猫もたくさん!
でも動物を飼う、という意味を一度きちんと考えてから飼って欲しい。
里親になった! → やっぱりやめた!
ってなる人も少なからず居るらしい。
一度保護猫カフェのお店の人にいろいろ聞いてみて、それで決めてからでも遅くはない。
以上、三十路のおっさんでした!