サニーサイドモール小倉の中にあるフライドポテト専門店、アメリカンポテートでランチを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉南区のサニーサイドモール小倉の中にあるフライドポテト専門店、アメリカンポテートでランチを食べてきました。

売りはポテトらしいですが、カレーにたこ焼き、果てはパンケーキまで食べられるお店です。

アメリカンポテート


こちらがアメリカンポテートです。

サニーサイドモール小倉の中の2階にあるフードコートの一角にあります。

元々はリバーウォーク北九州の中にあったみたいですが、今年になってサニーサイドモール小倉の中に移転したみたいです。


ポテトの看板が置いてありました。

真ん中にはマスコットらしきキャラクターがいますね。

……可愛くないなぁ。

いや、一般受けはしないと思います。

たぶん……。

メニュー表




こちらがメニュー表です。

お店の横に置いてあった看板に貼ってあった分。

注文口にも置いてあります。

カレーやロコモコも食べてみたかったのですが、私の今回の目的はハンバーガー。

なのでハンバーガーのセットと単品でホットドッグを注文しました。

セットはポテトではなくチキンナゲットに。

税込950円でした。


上にも書いたとおり、パンケーキも置いてます。

食べてみたかったのですが今回は我慢することに。

さすがにハンバーガーとホットドッグを食べた後にパンケーキも食べる勇気は持っていません……。

ハンバーガーのセット + ホットドッグ


こちらがハンバーガーのセットとホットドッグです。

左のドリンクはコカコーラと書かれていますが中身は烏龍茶。

コーラが飲みたいなぁ……。

まずチキンナゲットから食べました。

これはあまりマクドナルドのチキンナゲットと変わらず。

ディップソースのハニーマスタードは少しだけこちらが上かな。


次にホットドッグ。

おいしいです。

ミートソースとマスタードがいい感じ。


最後にハンバーガー。

これはなかなかのおいしさ。

バンズがきちんと焼いてあるのか固くなっています。

焼き立てのトーストを思い出してもらえればわかりやすいかな。

焼き立てのパンっておいしいですよね。

大きさもなかなか。

ですが食べにくいこともなく、紙の上から持って食べれば手が汚れることもありません。

今回はごちそうさまでした!

まとめ

アメリカンポテート

良かった点
・駐車場あり
・店内が広い
・なかなかおいしい
・メニューが豊富

悪かった点
・ナプキンはセルフ

[blogcard url="http://www.american-potato.jp/"]

良かった点の上二つはサニーサイドモール小倉内のお店には共通で言えることですね。

悪かった点のナプキンはちょっとわかりにくいところに置いてありました。


コーヒー機の後ろに隠れるようにナプキンがあります。

ちょっと探しました。

確かにハンバーガーは食べる時に手は汚れませんでしたが、チキンナゲットを食べるときには油で汚れます。

これはポテトを食べる客には共通のことですよね。

だったらマクドナルドみたいに客全員に初めから配るとか、もしくは商品を受け取る時に「あそこにナプキンは置いてあります」の説明ぐらいは欲しいかな。

この辺はちょっと残念でした。

とりあえずもう一度行くかは考え中。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事