アサヒコの​スイーツとうふ カラメル(ソース付き)を食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回はアサヒコの​スイーツとうふ カラメル(ソース付き)を食べました。

甘くておいしい、ダイエットにもぴったりな豆腐です。

アサヒコ ​スイーツとうふ カラメル(ソース付き)


こちらがアサヒコ ​スイーツとうふ カラメル(ソース付き)です。

お値段は248円+消費税。

スーパーで購入しました。

プリンとかケーキの置いてあるコーナーではなく、豆腐やこんにゃくを置いてあるコーナーで発見。

スイーツですが、扱い的には豆腐なんですね。

原材料名


こちらが原材料名です。

最近流行りの人工甘味料は使用してないっぽいですな。

アスパルテームやスクラロースはちょっと怖いので……。

これなら安心して食べることができます。

栄養成分表示


こちらが栄養成分表示です。

129kcal
炭水化物 15g

低カロリーですね。

炭水化物の表記なので正確な糖質量は不明ですが、それでも15g以下。

プリンとして考えればやや低糖質かな。

元々プリンってスイーツ系の中では糖質が少なめなんですよね。

中身


包装フィルムを取った状態。

割とシンプル。

賞味期限はやや短めかな。


お皿に出して、カラメルソースをかけた状態です。

うん、おいしそう。

ではいただきます。

味について

まずはカラメルソースがかかっていない場所を一口。

豆腐なのでまったく甘くないかも?

と思っていましたが全然違いました。

普通に甘いです。

パッケージにも書いてましたが、カスタード風味の味。

甘さだけならカラメルソースは必要ないぐらい。

ただ後味は豆腐だなぁ。

いわゆる豆腐臭さが舌に残ります。

正直、ちょっと気になります。

次はカラメルソースと一緒に一口。

断然こっちの方がおいしい!

甘さとちょっとした苦さが味わえます。

カラメルソースだもんね。

加えて豆腐臭さ消えました!

これはおいしい!

夢中でバクバクと食べ、気がつけばお皿から消失。

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="http://www.asahico.co.jp/blank-11"]

これはおいしかった!

特にカラメルソースをかけて食べると別物クラスになります。

私はあまりカラメルソース自体はそんなに好きでもないんですけど、この商品については別ですね。

他にも何種類か売っているみたいなので、いつか食べてみようと思います。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事