梅月堂製菓 くるみ餅を食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は梅月堂製菓 くるみ餅を食べました。

くるみ餅、くるみゆべしシリーズの第三段の記事です。

梅月堂製菓 くるみ餅


こちらが梅月堂製菓 くるみ餅です。

ディスカウントスーパーで税込269円でした。

一つの袋の中に個包装されたくるみ餅がたくさん入っています。

一人で何日にも分けて食べてもいいですが、知り合いとの集まりの時にみんなで食べてもいいですね。


こちらの商品には栄養成分表が載っていました。

100gあたりの炭水化物の量は78.2g。

うむ、やはり80%ぐらいが糖質ですね。

その代わり脂質はかなり少なめ。

和菓子は脂質が少ない食べ物が多いです。


一応、原材料も載せておきます。

この商品にはスクラロースは使われていないようです。


一個あたりの重量は13.8g。

つまり約10gが糖質ということになります。

かなり厳しい糖質制限をしていないのであれば、一日一個ぐらいなら食べても大丈夫です。


で、肝心の味なのですが……。

正直に書くとあまりおいしいとは思いません。

確かにくるみ餅の味ですが、餅はちょっとパサツキを感じました。

くるみの食感は味わえます。

総合的に考えるとだいぶ安っぽい味わい、かなぁ。

まぁ、お値段がお値段なのでこんなものかと……。

とりあえずごちそうさまでした。

上にも書いた通り、たくさん入っているのでみんなで分けて食べるといいと思います。

残念ながら独り占めしたくなるレベルの味ではないです。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事