こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はぼくの玉手箱屋で割れチョコ、マーブルロワイヤルを買いました。
個人的にマーブルというと、糖でコーティングされたチョコレートを思い浮かべますが、これは白と茶で彩られたマーブル模様のチョコレートです。
リンク
目次
関連記事
同じ販売店の別のチョコレートの記事。マーブルロワイヤル
こちらがぼくの玉手箱屋 マーブルロワイヤルです。
デザイン的には前回注文したごろごろアーモンドミルクあまり変わりはありませんね。
量は300g。
通常時にのお値段は税込1000円。
この辺もまったく同じです。
原材料名
こちらが原材料名です。
やはり栄養成分表示はありませんでした。
当たり前ですがアーモンドは入っていませんね。
中身
こちらが中身の写真です。
食べやすいように事前に包丁の柄の部分で複数回叩きました。
おかげで前回と比べるとかなり小さく見えます。
中身を取り出して見ました。
これでだいたい30gぐらいです。
200kcal未満にするならこれぐらいになってしまいます。
アーモンドが入っていない分、こちらの方がチョコレートが薄くなっていますな。
その分砕きやすいし、食べやすさならアーモンドよりも断然こちらが上だと感じました。
ではいただきます。
味について
うん、やっぱりおいしいです!
アーモンドミルクと同じくスッキリした甘さ。
後味が良いですね。
これから毎日、大事に食べます。
まとめ
やっぱりクーベルチュールチョコレートはおいしいです!
アーモンドミルクと比べると薄く簡単に割れるので食べやすいです。
ただ食べごたえ自体はアーモンドミルクの方が上かな?
って感じがしました。
後はその人の好みの問題だと思います。
セール中に買うとお得なので、その時のセール中の商品を買うのもあり。
次はどの味のチョコを買おうかな♪
以上、三十路のおっさんでした!
リンク