こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はシャトレーゼのチョコミントアイス、二種類を食べ比べてみました。
これが結構味が違うんです😆
目次
関連記事
二種類のチョコミントアイス
それがこちらです。
チョコミントバーとチョコバッキー ドライミント!
こちら、どちらも六本入り税込367円。
お値段に差はありません。
どちらも安いです。
シャトレーゼの良いところですね😊
原材料名
上がチョコミントバー、下がチョコバッキー ドライミントです。
こうして見ると原材料でもそこまで違いはないかな。
チョコバッキー ドライミントには洋酒が入っているぐらい?
栄養成分表示
上がチョコミントバー、下がチョコバッキー ドライミントです。
カロリー、炭水化物共にチョコミントバーの方が少ないですね。
ただこちらもそこまで違いがあるとは思いません。
誤差の範囲ではないでしょうか。
しかし突き詰めるならタンパク質、脂質のことも考えるとチョコミントバーの方がダイエッター向きだと言えます。
気になるのであればチョコミントバーを選んだ方が良いかもしれません。
並べてみた
一個ずつ取り出して並べてみました。
大きさにもあまり違いはありません。
中身
上がチョコミントバー、下がチョコバッキー ドライミントです。
外見は結構違いがありますね。
では実際に食べてみます。
味について
どちらもおいしいです😊
チョコミントバーは小さく砕いたチョコが散りばめられており、味的には正当なチョコミントアイスです。
チョコバッキー ドライミントは中にかなりの量のチョコレートが入っていて、チョコレートの甘さと食感を味わえるチョコミントアイスになっています。
ごちそうさまでした!
まとめ
さて、まとめです。
個人的にはですがチョコバッキー ドライミントの方がおいしいと感じました。
理由はやはり中に入っているチョコレートですね。
かなりの量が入っているので食べても食べてもチョコレートが尽きません!
ただチョコバッキー ドライミントの方がミント感が強いです。
なのでチョコミント初心者の方にはチョコミントバーの方が合うかもしれません。
どちらも安いですし、食べ比べてみるのもおもしろくておいしいと思いますよ😆
以上、三十路のおっさんでした!