こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉北区にある中華料理店、中華料理 順金(ジュンキン)へと行ってきました。
小さめのお店ですが、メニューの豊富な中華料理店でした。
目次
中華料理 順金
こちらが中華料理 順金です。
小倉北区のメディアドーム近くにあります。
ビルの1階にあり、残念なことに駐車場はありません。
近場に60分100円のコインパーキングがありますので、そこを利用しましょう。
外に置いてあった看板です。
今にして思えば、これを頼めば良かったです。
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
中はやや狭いぐらいでしょうか。
テーブル席、カウンター席、座敷席とあります。
今回も一人だったのでカウンター席に座りました。
メニュー表
こちらがメニュー表になります。
定食のご飯を天津飯に変更できますか? と聞きましたができませんでした。
私は天津飯が食べたかったので仕方なく単品の酢豚と天津飯を注文。
天津飯を大盛りにできますか? とも聞いてみましたがこちらも無理でした。
残念ですが融通の効かないお店です。
お値段は合計で税込1566円でした。
定食は税込価格なのに単品メニューは税抜き価格の表示か……。
酢豚+天津飯
まず最初に酢豚が来ました。
味はまずまず。
しかしタケノコとニンジンは味がしませんでした。
なんでだ?
次に天津飯とサービスのタマゴスープが届きました。
が、天津飯はあまり好みの味ではありませんでした。
あんかけソースが甘すぎる。
ちょっと私には合わない味でした……。
凄く食べたかっただけに残念でなりません。
タマゴの部分も分厚く、そこはいい天津飯だとは思うのですが……。
残ったのはタマゴスープ。
上、二品の味から考えてあまり期待していなかったのですがこれが良い意味で予想外。
凄まじく美味い!
これほどおいしいタマゴスープを飲んだのは初めてです。
片栗粉を効かせたドロリとしたスープは濃厚な味わい。
でもタマゴの優しい味を損なうことなく作られています。
これだけを単品で注文したくなるレベルの味でした。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
中華料理 順金
味 3.0
値段 3.0
広さ 2.5
雰囲気 3.5
サービス 2.5
・味は普通です。ただタマゴスープは絶品でした。
・値段は普通です。定食は安いですが、単品料理は高め。でも中華料理だとこれぐらいでしょうか?
・広さはやや狭いです。しかも昼をだいぶ過ぎていたのですが何組も他のお客さんがいました。
・雰囲気はそこそこ良いです。店内はなかなかおしゃれな感じ。
・サービスはあまり良くはないです。まさか大盛りもできないとは……。あと箸が凄く使いづらかったです。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40044180/"]
本当にタマゴスープは絶品でした。
次行くときも食べたいなぁ。
今度は定食系にするつもりです。
最後に箸について。
先っぽが丸くなっていて凄く使いづらかった。
こんな感じでした。
もう少し尖っていると刺したりもしやすいのに……。
いや、私の箸の使い方が下手くそなだけかもしれませんが。
大陸の箸ってこんな風に先が丸まっているものなのでしょうか?
できれば改善してもらいたいポイントです。
以上、三十路のおっさんでした!