
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は直方リハビリセンターのまごころ製品販売で売っているクラムケーキを食べてみました。
ただ実際に直方市まで行ったわけではありません。
北九州市門司区のスーパーに代理販売している場所がありましたので、そこで購入してきました。
目次
スーパーとみやま門司店
ここがその代理販売をしているスーパーとみやま門司店です。
地元の商店街の中にあります。
私が子供の頃からあるスーパーです。
しばらく前に改装して中がかなり綺麗になっていることに驚きました。
昔はかなりぼろっちいスーパーだったんですけどね。
直方リハビリセンター まごころ製品販売
スーパーとみやま門司店の一角に直方リハビリセンターのまごころ製品販売の商品を代理販売している場所があります。
レジのすぐ近くにあるので、スーパーとみやま門司店で買い物をしたことがある方は見たことがあると思います。
写真を見てもらうとわかる通り色々な種類のお菓子や食べ物が売ってありますね。
私がこの場所を知ったきっかけは家族の買い物についてきたからでした。
色々見て回ってるうちに直方リハビリセンターのまごころ製品販売の商品に気づいたのです。
中でも写真の右端にあるスペシャルケーキに目を惹かれました。
とても美味しそうに見えたからです。
しかもお値段も安いんです。
1個税込130円という驚きの安さ!
普通ケーキ店でショートケーキなどを購入すると安くても大体300円はします。
そう考えるととてもコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
スペシャルケーキ
これがスペシャルケーキです。
直方リハビリセンターのまごころ製品販売のホームページで見てみるとクラムケーキの名前で売っています。
どちらが正しい名前何でしょうか?
まあ、美味しければどちらでもいいかもしれません。
包装を解いた状態です。
りんごなどのフルーツが層になっているのがわかります。
私はこのケーキが大好きです。
では、早速いただきます。
甘い!
ショートケーキなどよりもかなりしっとりした食感です。
また原材料には書いておりませんでしたが、おそらく小豆なども使っているような気がします。
このしっとりした食感と小豆を使っているデザートとして私が思い浮かんだのが、佐賀県銘菓の「さが錦」でした。
ただ「さが錦」よりもかなりしっとりとした食感です。
またりんごの酸味もあり、とても美味しいデザートだと思います。
ごちそうさまでした!
まとめ
直方リハビリセンターのまごころ製品販売
スペシャルケーキ(クラムケーキ)
味 4.5
値段 5.0
・味はかなり美味しいです。りんごの酸味とケーキの甘みが最高です。欲を言えばもう少し甘さ控えめの方が私は好みです。ただ甘いものが好きな人には最高のケーキだと私は思います。
・値段はとても安いです。ケーキ一個税込130円は破格の値段だと思います。また安いにもかかわらず一個一個の量がなかなかあります。とてもコスパの良い商品です。
今回の点数はあくまでスペシャルケーキ(クラムケーキ)に対しての点数です。
[blogcard url="http://www.ny-evolution.co.jp/design/NYEV/shop/s_mojihonten.htm"] [blogcard url="http://magokoro-ichiba.jp/cosmos/2014/10/post.php"]個人的な意見としてはスーパーとみやま門司店は質の良い商品はありますが、その分お値段の高いスーパーです。
なので私はあまり利用しません。
しかしたまにこのスペシャルケーキ(クラムケーキ)が食べたくなった時は行きます。
それほど気に入っているケーキです。
安くて美味しい。
このケーキだけでも行く価値はあると思います。
ただあまり遅い時間に行くと売り切れてしまっていることもあるのでなるたけ早い時間に行きたいものです。
みんな狙っているものは同じだということですね。
以上、三十路のおっさんでした!