今回は福岡県北九州市若松区にあるクラシックノン1982でモンブランパフェを食べた記事。
雰囲気も良く、パフェもおいしいお店だった!
目次
関連記事
クラシックノン1982
こちらがクラシックノン1982。
名前の通りクラシカルな見た目。
専用の駐車場は道を挟んで反対側に三台分ある。
ケーキの持ち帰りだけなら店の目の前に停めて購入する人も結構居た。
どうやら人気店の様子。
店舗内
こちらが店舗内の写真。
めっちゃ雰囲気あるなぁ!
2021年の10月にリニューアルオープンしているみたいだからその時にこんな感じになったのかも。
とても良い感じ😄
メニュー
メニューはこんな感じ。
写真付きはこちら。
若松タワーパフェが気になるところ。
でも1890円でこれを食べるなら別々のパフェを2つ注文した方が良さそう。
今回は元々の目的だったモンブランパフェを注文。
お値段は980円。
支払いはpaypayで。
モンブランパフェ
というわけでモンブランパフェである。
おぉ、これはおいしそう😋
ではいただきます。
味について
これはうまい😆
さすがは洋菓子屋さんのパフェ!
私が好きなプチ・ラパンやスイートショップしげやのパフェはスポンジケーキも楽しめるパフェなんだけど、こちらのパフェはクリーム特化型。
スポンジケーキは入ってないけどまろやかな甘さのクリームが特徴。
これも本当においしい!
散りばめられた栗もおいしいし、砕かれたパリパリのクッキーもおいしい!
もうおいしいの化身と化したモンブランパフェ!
ごちそうさまでした!
まとめ
[blogcard url="https://www.instagram.com/classic_non1982/"] おいしかった😆スポンジケーキこそ入っていないけど、それすら問題にならないレベルのおいしさ!
お値段は980円とやや高めの価格だけど納得できる味だ。
これは次以降のパフェも楽しみである。
プリンパフェ、ももパフェ、栗ガトーパフェ、どれも食べてみたい。
若松なのであまり行く機会がないのが残念なところ。
以上、ミソ次でした!
Epic Bakery
戸畑にあるパン屋さん。
事務所に戻る前に寄ってみた。
今回はこちらの2つを購入。
どちらもおいしい😆
シャウエッセンソーセージはボリュームの割には安め。
パン生地自体はフランスパンなのに柔らかい。
ソーセージはシャウエッセンなのでおいしい!
私好みのパン!
レザンは柔らかい黒糖パンにレーズンを練り込んだパン。
これもおいしい!
少し残して翌日に食べようと思っていたのに、その日の内にすべて食べてしまった😅
この時は気づかなかったけど2階にイートインスペースもあるらしい。
次回来た時は活用したい。
ただ専用の駐車場がないのがネック。
近くにコインパーキングはあるけど結構高め。
ただ他にもおいしそうなパンがあったのでまた来たい。