こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市門司区にある喫茶店、ダ・マーレでプリンパフェを食べてきました。
とても雰囲気の良い喫茶店です。
目次
ダ・マーレ
こちらがダ・マーレです。
ダ・マーレ。
一体どういう意味なんでしょうね……?
名前を由来を聞いておけば良かったな。
えー、そんなダ・マーレですが、たぶん門司区で最も安心できる喫茶店だと思います。
理由は……。
すぐ横が門司警察署だからです。
うん、強盗とか泥棒とは無縁の喫茶店ではないでしょうか。
あまりこの辺には来ないのですが、ちょっと仕事関連で来る用事があり、帰りに目についたので寄ってみました。
以前から興味はあったんですよね。
出入り口のところに置いてあった看板です。
ランチは完売か。
人気店なんでしょうね。
お昼ごはんはすでに食べてしまっていたので問題はありません。
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
広さは普通ぐらい。
ただテーブル同士のスペースは広いので、ゆったりとできると思います。
凄く雰囲気が良いお店です。
時間がお昼からだいぶ経っていたので、他のお客さんは居ませんでした。
この空間を独り占めにできるのはちょっとした贅沢なのではないでしょうか。
メニュー表
こちらがメニュー表です。
喫茶店らしいメニューがいっぱいですね。
今回は頼みたいメニューがあった訳ではないので、悩んだ結果プリンパフェを注文しました。
税込600円です。
プリンパフェ
何気なく飲んだお冷ですが、ただのお水ではありませんでした。
レモン水です。
レモンフレーバーだけかもしれませんけど。
こちらが今回注文したプリンパフェです。
大きさ的には普通でしょうかね。
いや、この間食べたパフェが大きすぎただけかもしれませんけど……。
ではいただきます。
味について
うん、おいしい。
派手ではありませんが、ほっとできる味わいです。
……なんて思ってたのですが、食べ勧めて行くとびっくり。
このパフェ、結構豪華だと思います。
上から順に乗っているものを書いていくと
スティッククッキー、プリン、ケーキ、生クリーム、バニラアイス、ケーキ、生クリーム、ケーキ、カラメル
と凄く色々乗ってます。
しかもどれもおいしい!
バニラアイスなんかも安い業務用ではなく、バニラシードが入っている本格的なもの。
プリンも蒸しプリン系。
ケーキも柔らかくておいしい!
600円でも安く感じるパフェですよ、これ!
もう夢中になってバクバク食べちゃいました。
ごちそうさまでした!
まとめ
良かった点
・駐車場有り
・防犯対策がばっちり
・雰囲気良し
・おいしい!
悪かった点
・クレジットカード使用不可
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40048175/"]おいしかった!
これならランチも期待大ですね!
日替わりランチだけでなく、ホットサンドやピザトーストみたいな喫茶店らしいメニューもいいかもしれません。
お店の雰囲気も良いし、絶対にまた来ます。
以上、三十路のおっさんでした!