![門司区にあるラーメン店、大福ラーメンへと行った!](https://misojinoossan-diet.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_20180619_132230.jpg)
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市門司区にあるラーメン店、大福ラーメンへと行ってきました。
私が学生の頃からある昔ながらのとんこつラーメン屋さんです。
目次
大福ラーメン
お店自体には看板も暖簾もありません。
大通り沿いからは大福ラーメンの黄色い看板が見えるようになっています。
車で来る場合はこの看板を目印にしましょう。
店舗内
個人店ですのであまり広くはありません。
テーブル席と座敷席、カウンター席がそれぞれ複数あるぐらいです。
メニュー表
席に個別には置いていないので、この壁にかかっているメニュー表で注文しましょう。
紅生姜が箸でガッツリ取れるのは個人的にはとてもありがたい。
ちっちゃいトングみたいなのを置いている店もありますが、あれは取りにくくて嫌いなんです。
チャーシューめん
分厚いチャーシューが大盛り。
しかもこのチャーシューめん、なんと税込690円なんです!
普通のラーメンも530円とかなり安め。
味ですがもちろんおいしいです。
スープは昔ながらのとんこつスープです。
こしょうをピリッと効かせたまろやかなスープ。
麺は細麺というよりは中麺ぐらい。
チャーシューもラーメン屋さんのチャーシューの味をしています。
加えて量も多め。
大盛りにすると食べきれないぐらいなのは分かっていたので、あえて普通の量にしました。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
大福ラーメン
味 3.5
値段 4.0
広さ 2.0
雰囲気 3.0
サービス 3.0
・味はそこそこおいしいです。でも最近流行りのラーメンではないと思います。
・値段は安いです。ラーメン530円はこの近辺では最安値クラスです。
・広さは狭いです。個人経営店なのでこんなものでしょう。どちらかというと昼に行くと駐車場が空いていなくて困るほうが多いです。
・雰囲気は普通です。特に問題はありません。
・サービスも普通です。店員さんの接客はそこそこ丁寧です。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40001019/"]
このお店はどちらかというとチャーハンの方がおいしいと有名だったりします。
でも私はあまりラーメン店でチャーハンや餃子を頼まないんですよね。
まぁ、絶対ではないですが。
ラーメンも昔ながらのとんこつスープですが結構私は好きだったりします。
興味を持たれたのならぜひ一度行ってみてください。
ただ人気店なのでお昼過ぎ以降に行くと材料切れで閉まっていることもあるのでご注意を。
以上、三十路のおっさんでした!