DOLCE VITA(ドルチェ・ヴィータ)でケーキを買った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるDOLCE VITA(ドルチェ・ヴィータ)でケーキを買いました。

小さいですが可愛らしいお店です。

ランチパスポート北九州 vol.22の第二弾の記事。

DOLCE VITA(ドルチェ・ヴィータ)


こちらがDOLCE VITA(ドルチェ・ヴィータ)です。

車のナビ通りに行ったら、最初どこか分かりませんでした(笑)

たぶん場所をきちんと把握してないと見過ごしてしまうと思います。

商品



こちらが置いてあった商品です。

店舗自体はかなり小さく、そのため置いてある商品の種類も店舗型のケーキ屋さんとしては少なめじゃないのかな。





でも魅力的なケーキはいっぱいあります。

どれにしようか迷いました。

モンブランバウムと季節のショートケーキ


迷った結果、王道の二個に。

お値段は本来なら税込820円なのですが、ランチパスポートのおかげで税込520円になりました。

お得!

味について


モンブランバアムはバームクーヘンの上にモンブランが乗っているのですが、バームクーヘンはチーズインバウムですね。

上だけでなく、中にも栗が入っています。

かなり豪勢なケーキ。

でもチーズインバウムが好きか嫌いかで評価が別れそう。

私はチーズのしょっぱさと栗の甘さが良い感じで結構好き。

ファミリーマートのはあんまり合わなかったんですけど、DOLCE VITA(ドルチェ・ヴィータ)のチーズインバウムは今度単品で食べてみたいですね。


季節のショートケーキは甘さ控えめでした。

私はこれぐらいが好きなのですが、子供とかには受けは悪いかも。

モンブランバウムもそうですけど、大人向けのケーキだと思います。

ごちそうさまでした!

まとめ

良かった点

・駐車場あり
・おいしい!

悪かった点

・お店の場所がやや分かりにくい
・お店が狭い
・クレジットカード使用不可

[blogcard url="http://r.goope.jp/dolcevita115"]

おいしかったです。

でもチーズインバウムや「しもそねプリン」、半熟チーズケーキなどまだまだ食べてみたいスイーツがたくさん!

ランチパスポートの期限が切れる前にもう一度行かないと……。

次は来年ですね。

ランチパスポートでどれだけお得に食べた?

前回までの合計差額 -682円
今回の本来の代金 820円
支払った代金 520円
差額 300円
合計 -382円

これで残りは382円。

あとちょっとで元が取れそうです!

ランチパスポートはお得に食べられるだけでなく、知らないお店を知ることができるのも良いですよね!

次はどこに行こうかな?

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事