お寿司を食べても太らないのか? 試してみました!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回はお寿司を食べても太らないのか? という疑問を実際に試してみました。

行ったお店はくら寿司です。

なぜこんなことを試してみたのか?

先日、かっぱ寿司の食べホーに行きました。

上の記事ですね。

かなり食べたので体重増加を覚悟していたのですが、翌日に体重を量ってみるとなぜか前日比-0.1kg!

もしかしてお寿司って太らないのか?

という疑問が頭の中に生まれた訳です。

いや、今までは糖質の関係もあって、お寿司はなるべく避けていたんですよ。

でもこれでお寿司が太らないと証明できるのであれば、大好きなお寿司をもっと食べられるようになります。

さて、結果はどうなるのか……?

食べたもの

午前中にお客さんと商談。

それが思ったよりも長引き、くら寿司に来れたのは14:00ごろでした。


行った時間が悪かったのか、お寿司はほとんど回っていませんでした。

今回はほぼ注文したものばかりです。

違うのもありますけどね。


はまち、ビントロ、鯛、ふぐ。

この中だとビントロがおいしいですね。


茶碗蒸し。

味自体はかっぱ寿司の茶碗蒸しよりおいしいかも。


中にホタテやカニカマが入っていました。


煮干しラーメン。


麺はこんな感じ。

中太麺って奴ですかね?

あまり食べ慣れない味だけどおいしかったです。


ねぎとろ、鉄火巻、ちびころチキン。

まぁ、普通。


トロカツオと甲イカ。

甲イカが甘くてグッド!


これ、何だったか忘れました。

公式HPにも載ってないような……。

醤油漬けとか黄身漬けとかだった気がします。

でもかなりおいしかったですよ、これ。


ビントロと〆鯖。

やはりビントロがうまし。


チーズケーキとプリンタルト。

チーズケーキが100円とは思えないおいしさです。


今回、唯一の200円皿、ミルクレープ。

これ、失敗しました。

最後の〆のつもりだったんですけど、回っていたのを取ったので温い。

そのせいで甘みが強く出すぎていて微妙だったんです……。

これを最後にしたくなくて、もう一つ別の商品を注文してしまいました。


それがなぜかうどん。

……自分でもよく分からない選択でした。

ちなみに味も微妙。

関西風の味付けじゃないですね。

うどん麺自体もイマイチ。

最後に二連発でハズレを引きました……。

やはり回転寿司でうどんを食べるなら魚べいに限ります。


以上です。

ごちそうさまでした。

お寿司以外のものは前回食べたものと同じ様なものを食べるようにしました。

ラーメンとか唐揚げとか。

うどんは余計でしたね。

金額的にはかっぱ寿司の食べホーよりもちょっと安いぐらい?

満足感から言うとかっぱ寿司の食べホーの方が数倍上ですね。

というかかっぱ寿司の食べホーは本当にお得なんだな……。

くら寿司でお腹いっぱい食べて実感しました。

結果は……?

なるべく前回と同じ条件にするため

・当日の晩ごはんは無し
・運動も特に無し

を守りました。

基本的に食べ放題のランチに行った日は晩ごはんと運動は無しが多いです。

晩ごはんについては食べない、のではなくお腹いっぱいで食べられないが正解なんですけどね。

さて、結果です。

+0.6kg!

ふ、増えてるー!?

やっぱり太るんじゃん……。

いや、ラストのうどんが余計だったのかも……。

とりあえず検証は続けます。

次は前回と同じかっぱ寿司の食べホーで試してみようかな。

まぁ、試すとしても来月です。

それまでには新型コロナウィルスが収束しているといいなぁ……。

猫カフェにも行けません。

ああ、猫をモフりたい……。

以上、三十路のおっさんでした……。



Twitterでフォローしよう

その他の記事