小倉北区にあるGiraffe Monochrome(ジラフモノクローム)で焦がしチーズの窯焼きボルケーノを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるGiraffe Monochrome(ジラフモノクローム)で焦がしチーズの窯焼きボルケーノを食べた記事。

火山みたいなパスタだった!

関連記事

Giraffe Monochrome(ジラフモノクローム)


こちらがGiraffe Monochrome(ジラフモノクローム)。

魚町銀天街の一角にあるお店。

以前行った福助商店の横。

福助商店はやっぱりランチやめちゃったのかー……。

カツ丼とか食べてみたかったんだけどなぁ……。


この階段を登っていこう。

店舗内


入り口の受付。

今はハロウィン仕様みたい。


店舗内はなかなか広め。


こちらはバースペースかな。


奥に個室もあった。

雰囲気はバー、というよりクラブっぽい😅

この辺は人によって評価が分かれそう。

ちなみに私の他の客は女性だけのグループ、男性と女性のグループ(家族?)って感じだった。

メニュー


通常のランチのメニュー。

サラダ、ドリンク込とはいえそこそこ高めな感じ。




スイーツ系も良いお値段をしている。


前から一度食べてみたいと思っているローストビーフ丼とステーキ丼。

しかし今回の目的は別。


10月限定のパンケーキ。

これも食べてみたい。


今回も目的はこちら。

焦がしチーズの窯焼きボルケーノ。

要はパスタである。

普段は15:30以降のメニューなんだけど時短営業中はランチでも注文できるらしい。

Instagramでその情報を知って、今回やってきたのである。

お値段は1790円。

paypayで支払った。

ちなみに注文から提供まで約30分ほどかかるので、時間のある時に頼もう。

料理


約30分ほど待って登場。

これを店員さんが目の前でかき混ぜてくれる。













こんな感じ。

かなり豪快だった。

ではいただきます。

味について

うん、おいしい😆

たっぷりのチーズとホワイトソース、そしてボロネーゼが本当においしい!

麺はアルデンテに茹でられていて良い感じ。

チーズ、ホワイトソース、ボロネーゼ、どれかが好きなら食べてみて損はないパスタだと思う。

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="https://www.giraffemonochrome.com/"] [blogcard url="https://www.hotpepper.jp/strJ001041087/"]

おいしかった😆

久しぶりにガッツリとパスタを食べた。

結構量は多いので少食の人は注意。

乾麺自体は150gらしいんだけど、たっぷりのチーズとホワイトソースがかなり胃を圧迫する😅

食べごたえ抜群!

誰かと行ってシェアするのも良いかも。

本当はこれとスイートポテトパンケーキを食べるつもりだったんだけど、さすがに無理だった😅

お楽しみはまたの機会にということで。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事