門司区にあるとんかつ屋さん、濵かつ 北九州門司店へと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市門司区にあるとんかつ屋さん、濵かつ 北九州門司店へと行ってきました。

ランチでも漬物食べ放題のお店です。

濵かつ 北九州門司店


こちらが濵かつ 北九州門司店です。

天気はくもりでした。

なんか私が一人で出かけると天気悪い日が多い気がする……。

気のせいなのだろうか……?

店舗内



こちらが店舗内の写真です。

広さは普通ぐらい。

まぁ、このぐらいは欲しいよね、的な広さですね。

全席テーブル席です。

カウンター席はありません。


テーブルの備え付けです。


気になったのはこの赤い物。

最初は「唐辛子か?」とも思ったのですが、唐辛子は左の木箱に入っています。

その正体は……。


和辛子でした!

和辛子=黄色のイメージが強く、まったく思い浮かべませんでした。

だってコンビニの和辛子だと黄色だし……。

ランチメニュー


こちらがランチメニューです。

濵かつには何度も来たことがあるので、今回も濵かつランチを注文しよう思っていました。


こちらです。

690円+税でご飯、味噌汁、キャベツ、漬物が食べ放題になっています。

お得です。

ですがランチメニューに見たことのない定食が記載されていることに気が付きました。

それがこちら。


チキン南蛮ランチです。

これは初めて見ました。

チキン南蛮の定食はどうやらランチのみでしかやっていないみたいです。

他とのミックス系の定食はあっても、チキン南蛮だけの定食はこのランチだけでしか食べられないとのこと。

ちょっと迷いましたが、今回はこのチキン南蛮ランチを食べることにしました。

チキン南蛮ランチ



正直に書きます。

最初にこのチキン南蛮ランチが届いた時に思ったことは「ボリューム、少な!?」でした。

この写真では分かりにくいかもしれませんが、実際かなり少ないと思いました。

濵かつランチだとロースカツとチキンカツが合計で6切れ出てきます。

チキン南蛮ランチはメニューの写真だと5切れぐらいはありそうに見えましたが、実際に出てきた定食だと4切れしかありませんでした。

量が全てではありませんが、これは残念に思いました。

メニュー詐欺に引っかかってしまいました。

加えて味も微妙。

たまに食べるディスカウントスーパーの惣菜のチキン南蛮の方がおいしいと思ったぐらい。

唯一評価できたのはタルタルソースはおいしかった、という点ぐらいです。

またご飯、味噌汁、漬物はやはりおいしかったです!

この辺はさすが濵かつ。

赤だしの味噌汁はわかめと豆腐がおいしく二杯飲み、漬物もおかわりしました。

でも漬物は昔4種類だったのが3種類になってましたね。

確かきゅうりの浅漬も付いていたような記憶があります。

この点も残念でした。

今回はごちそうさまでした。

まとめ

濵かつ 北九州門司店
味    3.0
値段   3.5
広さ   3.0
雰囲気  3.0
サービス 3.5

・味は普通です。今回食べたチキン南蛮は2.0ぐらいでもいいと思いました。もう頼まないでしょう。ご飯、味噌汁、漬物は4.0でもいいかもしれません。
・値段はそこそこ安めです。ただし濵かつランチのみの点数になります。他の定食などはとんかつ屋らしく結構高め。
・広さは普通です。まぁ、狭くて不満が出るお店ではありません。
・雰囲気も普通です。特筆することはありません。
・サービスはそこそこ良いです。ランチでも3種類の漬物が食べ放題のサービスは他にはない良サービスだと思います。
[blogcard url="https://www.hamakatsu.jp/"]

楽しみにしていただけにちょっと残念な結果になってしまいました。

食べてみないと分からないので仕方ないことなのかもしれませんが……。

次に行くときは無難に濵かつランチを注文することにします。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事