
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はとにかく安いお店、華さん食堂へ行ってきました。
注文したのはカツ丼。
安い! でもそのお味は……?
目次
華さん食堂 小倉吉田店
こちらが華さん食堂 小倉吉田店です。
25号線を運転していると、この目立つ看板を見たことがないでしょうか?
結構いろいろな所にあるので、同じ系列店は誰もが知っているんじゃないのかな。
店舗内
店舗内は結構広めです。
奥は座敷席になってます。
メニュー
華さん食堂はちょっと変わっていて、通常通りメニューを注文する方法と、作りおきの惣菜をそのままレジに持っていく注文の仕方があります。
こちらは通常通りのメニュー。
このようにたくさんの惣菜があって、好きなものをレジに持っていって購入することもできます。
なんというか本当にメニューは多種多様。
好きなものだけを食べることができるんです。
ただし惣菜は作り置きなので冷えているものがほとんど。
なので電子レンジで温めましょう!
……これ、スーパーでお惣菜を買って、家で食べるのと変わらなくない?
まぁ、ごみ処理をしなくていいって言うのは利点か。
このお店は基本セルフ。
お冷もサラダ用のドレッシングもセルフ。
ガンガン好きなだけドレッシングを使っちゃいましょう!
もちろん、食べ切れる範囲でですよ?
カツ丼、唐揚げ、豚汁
今回注文したカツ丼、唐揚げ、豚汁です。
お値段はそれぞれ、税込みで407円、150円、100円でした。
カツ丼だけなら407円!
安い!
前に行ったカツ丼大将でも500円だったのに!?
えー、問題は味です。
ではいただきます。
パクリ!
………。
……あれですね。
上で「スーパーでお惣菜を買って、家で食べるのと変わらなくない?」って書いたじゃないですか。
まんまあれです。
スーパーで売っているお弁当のカツ丼みたいな味です。
ま、まぁ、卵が焼きたてな分とご飯がこっちの方がおいしいかな? ぐらい。
はっきり書いてしまうとあまりおいしくはないです。
まずいわけではありませんけど……。
唐揚げはたぶん揚げたてだと思います。
一応、衣はカリッとしていたので。
でもこれも微妙だなぁ……。
安物の冷凍って感じ。
豚汁だけは多少マシってぐらい。
ただ野菜がスーパーで売っている豚汁の素とかに入っている感じと似ています。
しなびていると言うか、みずみずしさが感じられないと言うか。
ね、値段が安いから仕方ないよね!
このお値段で味まで求めるのは酷ってもんです。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
良かった点
・駐車場あり
・店舗内はそこそこ広い
・豊富なメニュー
・安い!
・出てくるまでが早かった
悪かった点
・値段相応の味
・クレジットカード使用不可
安さに全パラメーターを振っている感じのお店でした。
普段からご飯は外で食べる人とかには金額的にはありがたいお店だと思います。
でも私みたいに、ダイエットの関係であまり外食ができない人には不向き。
たまの外食であの味だとちょっと落ち込みます。
でも焼き魚とかもあったので、家では魚は刺し身しか食べられない、って環境の人には嬉しいんじゃないかな。
そういう意味では良いお店だと思います。
以上、三十路のおっさんでした。