門司港レトロにあるHARBORで門司港特産塩アイスを食べた!

今回は福岡県北九州市門司区、門司港レトロにあるHARBORで門司港特産塩アイスを食べた記事。

仄かに塩を感じる和風アイスクリームだった!

関連記事

HARBOR


こちらがHARBOR。

海峡プラザの中にあるお店だ。

雑貨を売っているのは知っていたけどカフェメニューもやっているとは知らなかった。

海峡プラザには何度も来たことがあるけどこのお店の中に入るのは初だ。

店舗内


店舗内はこんな感じ。

やはり雑貨が多い。

一応、お土産物とかも売っている。

知らなかったけど奥にカフェ席があるのだ。


カフェ席。

正面のサンタがなんかジワる😅

左側にテーブル席があったけど他のお客さんが居たので


私はこちらの席に座ることに。

チャチな椅子かと思ったけどクッションのおかげで結構座り心地は良い。

メニュー





メニューはこんな感じ。

とりあえずパッと目についたものだけ。

これ以外にもカレーとかもあるらしい。

今回は門司港特産塩アイスを注文。

お値段は748円。

支払いはpaypayで。

料理


サービスで出てきた塩バナナチップと関門のお水。

塩バナナチップは甘じょっぱい系。

結構イケる。

でもドライフルーツは糖質が多いのでご注意。

関門のお水はただの水だけどなんかおいしい……気がする。

プラシーボ効果かもしれないけど😅


そしてメインの門司港特産塩アイス。

ではいただきます。

味について

おいしい😆

ほんのりと感じる塩が豆乳アイスをより甘く感じさせる!

栗の甘露煮、あんこ、白玉などの和風な風味が豆乳アイスとも合うな。

量的にはそこまで多くもないけど、内容を考えるとアイスクリームというよりもパフェだと思う。

個人的には金色のステンレススプーンが好き。

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40057274/"] [blogcard url="https://www.instagram.com/harbor_cafe_/"]

おいしかった😆

あまり食べたことのない味なので一度食べてみて損はないと思う。

店員さんの接客も良し。


関門の塩と水が売っていた。

関門の塩は白野江辺りで採っているものか?

割れたり腐ったりしないので、甘いものが苦手な人向けのお土産としては結構良いんじゃないかな。

ちなみに秋頃だとモンブラン系のスイーツもあった様子。

食べ逃してしまった😭

メニューには載ってない料理とかもあるみたいなので次はそれらを食べてみても良いかも。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事