
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉北区にある大衆酒場ホームラン食堂で焼き鳥を食べた記事。
お昼でも好きに焼き鳥が注文できるお店だった。
目次
関連記事
大衆酒場ホームラン食堂
こちらが大衆酒場ホームラン食堂。
魚町銀天街の一角にあるお店である。
昼飲みができるのが売りのようだけど、基本的にお酒を飲まない私にはあまり関係の無い売りだな。
店舗内
こちらが店舗内の写真。
結構、広い。
ただしテーブルやイスはかなりチャチ。
まぁ、「この雰囲気が良いんだよ!」って人も居るのかもしれないけど、私的には微妙。
ちなみに注文はタブレットで行う。
なかなか使いやすいUIだったのでこれも良い点だった。
メニュー
メニューはこんな感じ。
全体的に安い。
昼でも好きに焼き鳥を注文できるのは良い点。
あまりランチで焼き鳥を注文できるところが無いのよね😅
もし知っているお店があれば教えていただけると助かります。
料理
左が烏龍茶で右が水。
最初にドリンクを、と聞かれたのでつい答えてしまったけど、そもそもワンドリンク制だったのだろうか?
確認すれば良かった。
最初に頼んだ焼き鳥。
味的には普通のおいしさ。
ネットの情報だとあまりおいしくない、みたいな意見も多かったので身構えていたけど、悪くはない。
スーパーで売っている焼鳥よりは間違いなく上。
この中ではボンジリとハツがジューシーで良かった。
特にハズレは無し。
奥の煮込みは友人が食べたもの。
悪くない、とのこと。
唐揚げ。
一個143円は結構高い。
けどその分大きい。
味的には悪くない。
キャベツが付いてくるのも良いね。
豚バラ。
おいしい。
ボンジリもおいしかったのでリピートした。
天ぷら系。
やはり揚げたてだからかどれもおいしい。
この中では特にナスが好き。
キスは友人が注文したので食べてない。
素ナポリタン。
一皿165円とかなり安い。
けどあまりおいしいわけではない。
そもそもパスタ麺じゃない気がする。
スーパーで売っているフライパンで作るナポリタンの方がおいしいかな。
レバ刺し。
生じゃなくて低温調理してある。
これは結構おいしい。
しかも165円。
ごちそうさまでした!
まとめ
全体的に味は普通よりやや上程度。
でも単品価格は安い……んだけど二人分を割り勘にしたら一人1550円ぐらいになっていた。
そんなに食べたかな……?
昼でも好きに焼き鳥が注文できるお店なので、焼き鳥が食べたくなればまた来ようかと思う。
ただ店員さんの一人がかなり投げやりな接客だったのでそこは気になった。
他の店員さんは普通だったんだけどね。
値段相応の接客、なのかね?
あと驚いたことに女性客も結構いた。
むしろお店の中の客は半分が女性だった。
女性も入りやすいお店、なのだろうか?
正直、そんなイメージはないんだけど……。
色々と判断に困るお店だった。
以上、三十路のおっさんでした!