小倉北区にあるホテルショコラでソフトクリームを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるホテルショコラでソフトクリームを食べた記事。

イギリスのチョコレートソフトの味は……?

関連記事

ホテルショコラ


こちらがホテルショコラ。

アミュプラザ小倉の東館三階にあるお店。

イギリス生まれのチョコレート専門店、なのかな。

メニュー


今回も目的はこちら。

そう、ソフトクリーム!

他にもドリンク系あるけど、ジュース系はもう二度と飲まないと自分自身に課しているので頼まない。

お値段はどれも500円。

ソフトクリームとして考えればかなりの高価格である😅

でも注文する。

だって食べたいからね😋

今回はカカオミルクを注文。

支払いはpaypayで。

カカオミルク


ソフトクリームなのでそう待つことなく出てきた。

大きさは普通ぐらいだね。

イートインスペースすら高級感漂うお店のソフトクリームである。

なんか神々しくすら感じた😅

ではいただきます。

味について

うん、おいしい😆

安いソフトクリームとは全然違う味わいだ。

甘さに奥行きを感じるというか……。

かかっているヘーゼルナッツクリームがさらにそれに拍車をかけている。

写真では見えにくいけど、実は奥に大きめのチョコレートが刺さっていて、これがまたおいしい!

クーベルチュールチョコレートみたいに透き通った甘さ。

さすがは500円のソフトクリーム!

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="https://hotelchocolat.co.jp/pages/kokura"]

おいしかった😆

アミュプラザ小倉のソフトクリームといえばゴディバのソフトクリームもあるけど、同じような価格帯だった。

ホテルショコラの方がちょっとだけ安いかな。

でも味は全然負けてない。

どっちがおいしいかな……。

ちょっと決めきれないなぁ😅

それぐらいおいしかった!

ただちょっとした問題もある。

このホテルショコラ、アミュプラザ小倉の東館三階にあると上で書いたけど、実はそれが問題なのだ。

アミュプラザ小倉の東館三階って婦人服とか、女性専門店が多い区画なのね。

おじさんが一人で入っていくにはかなり場違いな雰囲気。

今回はかなり勇気を出して行ってきた!

おいしいので興味が出たならぜひどうぞ。

私みたいに男性一人だと浮いちゃうと思うけどね😅

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事