高級寿司ネタ食べ放題! かっぱ寿司 食べホー プレミアムコースを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるかっぱ寿司 小倉足立インター店に行ってきました。

リニューアルした食べ放題サービス、食べホーのプレミアムコースを堪能してきたのです。

関連記事

メニュー表



かっぱ寿司 食べホーは三つのコースがあり、今回は一番高いプレミアムコースを選択しました。

店舗に寄ってはプレミアムコースを選択できないところもありますが、小倉足立インター店は選択可能です。

北九州市近郊に住んでいて、かっぱ寿司 食べホーのプレミアムコースを食べてみたい方はかっぱ寿司 小倉足立インター店に行きましょう!

お値段の関係で普段は手を出しにくいネタが食べ放題です!

食べホー プレミアムコース


前回も注文した茶碗蒸し。

でも一人一皿限定の方に別の高級な茶碗蒸しがあったことには食べ終わってから気づいてしまいました……。



大トロと穴子。

どちらも一貫で180円ですが、プレミアムコースでは食べ放題♪






普段ならあまり頼まない一皿に一貫だけの寿司ネタや、高級なネタをどんどん食べていきます!


でも食べ放題に行くと必ず唐揚げも頼んでしまう庶民的な私……。


醤油ラーメン。

悪くない味です。

が、普段なら食べないかな。


かっぱ寿司はスイーツの種類も豊富。

これはプレミアムコースのみ食べ放題のモンブラン。


生どらプリン。

どら焼きっていうよりはパンケーキっていう感じの味でした。

これはおいしいです。


パフェ。

ストロベリーソースはイマイチ。

これだけは最初に「作るのに時間がかかるので時間ギリギリには頼まないでください」って注意されました。


タピオカドリンク。

糖質の塊です。

一緒に行った友人が頼んでいましたが、味的には微妙だと言っていました。

今回はごちそうさまでした!

まとめ

とりあえず気になった点から。

店員さんも不慣れなのでしょう。

でも一人一皿の商品があるという説明をし忘れるのはちょっとひどくないですかね?

こちらから質問するまで一切の説明がありませんでした。

またかっぱ寿司 食べホー プレミアムコースは通常2480円+消費税なのですが、小倉足立インター店にはドリンクバーがないため-100円の料金で2380円+消費税、2570円になっていました。

ここは人によって評価が分かれるところだと思います。

私はどうせドリンクバーがあってもお茶しか飲めないので、無くて100円安いほうがもいいや派です。

個人的には味には満足できました。

ただやはりランチのお値段だと考えるとやや高めですね。

値段に納得できる方はぜひどうぞ。

事前に予約が必須なので予約を忘れないようにしてくださいね。

かっぱ寿司のアプリ、またはHPから予約可能です。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事