こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は唐津神社と唐津城に行ってきました。
すると唐津城に行く途中で猫ちゃんと出会ったのです!
目次
関連記事
唐津神社
まず行ったのは唐津神社。
月波楼から車で五分ぐらいの距離でした。
凄く近いです。
手水舎は使用できず
残念なことに手水舎は使用できませんでした。
新型コロナウィルスの影響ですね……。
私は手水舎で手を洗うのが好きなのに……。
おのれ、新型コロナウィルス😡
参拝
まぁ、怒っても手水舎が使えるようになるわけでもないので、参拝して神社を後にしました。
お賽銭はいつも100円です。
唐津城
次に行ったのが唐津城。
こちらも唐津神社から車で五分ぐらい。
この写真は目の前にあったコインパーキングからの写真です。
残念ながら無料の駐車場はないみたい。
こちらの地下通路を渡っていきます。
電話ボックスの猫ちゃん
唐津城まで行く途中で、今どき珍しく電話ボックスが置いてありました。
よく見ると中に二匹の猫ちゃんが!
閉じ込められているのかと思いましたが、下にスペースがあり、そこから出入りできるみたいです。
たぶん雨宿りだったんでしょうね😅
有料エレベーター
天守閣までは結構な階段があります。
今回は有料のエレベーターを使用しました。
一人一回100円。
良い商売をしていますなぁ……。
長崎のグラバー園のエスカレーターは無料だったゾ😗
お城からの景色
エレベーターで登った先の景色です。
唐津シーサイドホテル(だと思う)も見えます。
うみねこの声がよく聞こえていました。
うみねこってマジで猫ちゃんみたいな声で鳴くんですね😳
始めて知りました。
天守閣に行く途中で猫ちゃんと出会う
天守閣に向かって歩いていると、ここでも猫ちゃんと遭遇しました。
一瞬だけ体を擦り付けてきましたが、撫でることはできず。
残念🤣
あとは物販コーナーで取引先への贈答品を購入して、唐津を後にしました。
ご飯は微妙だったけど、神社に参拝できたし、猫ちゃんとも出会えたので良しとしておきましょう。
以上、三十路のおっさんでした!