小倉北区にある青空酒場 まぐろの気晴れ屋でランチ限定の海鮮ちかっぱのせ放題を食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にある青空酒場 まぐろの気晴れ屋でランチ限定の海鮮ちかっぱのせ放題を食べた記事。

なんと丼の上に刺し身などが乗せ放題!

これは食いしん坊にはたまらない丼だ😆

関連記事

青空酒場 まぐろの気晴れ屋


こちらが青空酒場 まぐろの気晴れ屋。

以前行った大衆酒場 気晴れ屋がリニューアルオープンしたお店。

ここに来るのもかなり久しぶりだなぁ。

一時期閉まってたので来たくても来れなかったのよね……。

何はともあれ再オープンは嬉しいところ。


今回の目的はこれ。

海鮮ちかっぱのせ放題。

天神の方にあるお店が似たようなサービスをやってて、いつか行きたいと思ってたんだけど、そっちは新型コロナウィルスの影響か閉店しちゃった😱

メニュー


ランチのメニューはこんな感じ。

以前みたいにいろいろ種類は無いのね。

食品ロスを減らすためかな。

とりあえず当初の目的である海鮮ちかっぱのせ放題を注文。

ご飯は大盛りも無料みたいなので大盛りで。

お値段は税込みで1500円。

総額表示の義務付けの影響で分かりやすいのがありがたい。

海鮮ちかっぱのせ放題


最初に丼、味噌汁、香の物、わさびが届いた。

大盛りにしたからかかなりでかい😅


そして乗せ放題のネタ。

結構種類は豊富。

・サーモン
・エビ
・マグロ
・玉子
・びんちょうマグロ
・鯛
・イクラ
・ベビーホタテ
・漬けマグロ
・ブリ
・ネギ
・とろろ

ウニこそ無いもののイクラがあるのは嬉しい😁

できれば揉み海苔とかも欲しいけど、それはさすがに贅沢か。


というわけでガンガン乗せたのがこちら。

たぶん五段重ねぐらいにはなってるはず。

ではいただきます。

味について

うん、おいしい😁

どのネタも生臭いなんてことはなく、普通以上のおいしさ。

この中だとイクラが良い感じ。

プチプチした食感が好き。

プチプチした食感のイクラは人工イクラとか以前聞いたけど本当なのかね?

まぁ、おいしいので良し。

問題点

とは言え、実は問題点もあった。

しかも二つほど。

まず一つ。

途中で食べ飽きてしまった。

まぁ、これはネタを乗せすぎた私が悪い。

味噌汁と香の物は以前はおかわり自由だったけど、今はどうなんだろ?

メニューに書いてないけどやはり止めてしまったのかな。

これについては確認しておけば良かったと反省中。

そして二つ目。

ご飯がおいしくなかった。

たぶんだけど炊飯する時に水が少なかったんじゃないかな。

食べられないレベルではなかったんだけど、凄く固かった。

以前は酢飯だったけど、今は普通のご飯なので余計にね……。

海鮮丼でこれは結構致命的。

とりあえずごちそうさまでした。

支払い方法

撮影するのは忘れてけど、paypayは使用可だった。

ありがたい。

まとめ

[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40018396/"]

ネタはおいしかった😆

1500円で丼に乗せ放題はかなりの良サービスだと思う。

ただご飯がなぁ……。

たぶんあの日は失敗しただけだと思うけど……。

あと確かにおいしいんだけど、味で言うとお食事処たかせの海鮮丼には劣る感じだった。

ネタも味噌汁も及ばず。

本当においしい海鮮丼が食べたいならお食事処たかせに一度行ってみることをおすすめする。

逆にめちゃめちゃ量の多い海鮮丼が食べたい!

って人は青空酒場 まぐろの気晴れ屋が良いかも。

もしくは鮮魚の達人 鮮達。

あちらは刺し身や寿司、仕出し弁当屋さんのおかずが1000円で食べ放題という神サービスをやってるし。

何にせよ次行くかはちょっと考え中。

あ、あとこの海鮮ちかっぱのせ放題は期間限定のサービスみたいなので、食べてみたい人は早めに行った方が良いかもね。

加えてネタが無くなり次第終了とのことなので、お昼も早めに行かないと無くなっちゃうかも……。

実際、私が行った日も結構多くの人がやってきては注文してたし。

かなり人気な様子。

まぁ、1500円で海鮮ネタ乗せ放題は破格のサービスだよね😊

以上、三十路のおっさんでした!

おまけ


甘いものが食べたりなかったので、チャチャタウン小倉のグランドアムールであんマーガリントーストを注文。

ブルーベリーと迷ったけどやはりこちらを頼んでしまった😅

次こそは別のものを注文するぞ。



Twitterでフォローしよう

その他の記事