
今回は福岡県北九州市小倉北区にできたさつまいもスイーツ専門店 きいろと紫で搾りたて焼き芋モンブランを食べた記事。
焼き芋のモンブランの味は……?
目次
関連記事
さつまいもスイーツ専門店 きいろと紫
こちらがさつまいもスイーツ専門店 きいろと紫。
2022年4月11日にオープンしたばかりのお店。
最近、魚町近くにお芋のスイーツ屋さんが連続して出店してきているなぁ。
ひょっとして流行しているの?
メニュー
メニューはこんな感じ。
正直、ソフトクリームやパフェも気になるところだけど、ここはやはりモンブラン!
というわけで搾りたて焼き芋モンブランを注文。
お値段は1485円。
ありがたいことにpaypayが使用可能。
芋ぴっぴ。は現金オンリーだったからね。
搾りたて焼き芋モンブラン
眼の前で作ってくれるので動画の撮影なども可能。
完成した搾りたて焼き芋モンブラン。
ではいただきます。
味について
うん、おいしい😆
モンブランクリームは優しい甘さだ。
たぶん砂糖とかは混ぜてないんだろうね。
中はこんな感じ。
湖月堂や芋ぴっぴ。と違ってアイスクリームは入っていない。
代わりはバナナかな。
お芋のチップが若干塩味があり(バターかマーガリンかな)、交互に食べると良いアクセントになっている。
お皿の上にある紫色の粉、当初はお皿のデザインかと思っていたのだけど、これさつま芋のパウダーらしい。
これが甘みがあるのでこれと一緒に食べるとなお良し!
ごちそうさまでした!
まとめ
[blogcard url="https://kiiroto-murasaki.com/"] [blogcard url="https://www.instagram.com/kiiro.to.murasaki/"] おいしかった😆けど個人的には湖月堂の絲モンブランの方が好き。
やはり搾りたてモンブランにはアイスクリームが欲しい。
ただ味については差はそこまで無いかな。
個人の好みだと思う。
どちらも行って食べ比べてみて、好きな方を選んで欲しい。
次に行った時にはソフトクリームかパフェを食べたいかな。
でもどら焼きもおいしそう。
選択肢が多いのは良いことだ。
芋ぴっぴ。と違ってpaypayが利用可能、イートインスペース有り、というのも利用しやすいポイント。
あと細かいことだけど接客がとても良かった。
芋ぴっぴ。と同じくできたばかりのお店なんだけど、全員が手際よく動いていた様に思えた。
笑顔の素敵な店員さんばかり。
個人的には何度も通いたいと思える良いお店だと感じた。
以上、ミソ次でした!
トライアル チキンカツサンド
この日の夕食はトライアル チキンカツサンド。
作るのが面倒だったのだ😅
199円とかなり安い!
地域最安値かもしれない。
が、味は微妙。
カツは良い。
けど挟んであるパンがボソボソ……。
まぁ、お値段を考えると及第点か。
199円のボリュームではない。
安くてそこそこおいしいチキンカツサンドをご所望の方はトライアルへどうぞ。