神戸クック ワールドビュッフェのアメリカンフェアでランチを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は神戸クック ワールドビュッフェのアメリカンフェアでランチを食べました。

アメリカンな料理がたくさん置いていました。

関連記事

アメリカンフェア


9/1からフェアが切り替わったので早速行ってきました。

今回はアメリカンフェア。

アメリカ料理ってどんなのがあるのかな?

料理

今回は以前とは違った料理の写真だけ貼っていきます。















スイーツ




以上です。

今回のお皿






こんな感じで取りました。

今回、全般的に言えること。

どれも味付けが濃い!

薄いよりは良いのかもしれませんが、減塩生活に慣れているためか私からすると結構辛かった……。

今回のフェアで素直においしいと思えたのはホットドッグとアップルクランブルパイぐらい。

他は味付けが濃すぎて私には合いませんでした。

ホットドッグは焼き立てならもっとおいしいんじゃないかな。

ちょっと堅めのパンとケチャップ、マスタードがなかなかグッド。

アップルクランブルパイはかなりおいしいと思いました。

パイ自体の甘みとリンゴの甘みと酸味が良く合っていました。

ごちそうさまでした!

まとめ

私にはきつい味付けのフェアでした。

しかしビールなどを飲む人にはかなり合うフェアじゃないかな。

BBQピザとフライドチキンは特にそうだと思います。

個人的には神戸クック ワールドビュッフェは料理よりもスイーツ系の方がおいしく感じるものが多いです。

とりあえず今回のフェアはもういいかな。

次のフェアに期待します。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事