こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は神戸クック ワールドビュッフェの中華フェアでランチを食べた記事。
今回に関しては本当に残念だった😞
目次
関連記事
中華フェア
今回は中華フェア。
まぁ、定番っちゃ定番のフェア。
このメニューの中では酢豚と油淋鶏が楽しみだった。
料理
フェアのメニューだけ貼っていく。
春巻き。
普段食べないからか一個目は結構おいしく感じた。
二個目からは普通。
八宝菜。
揚げ麺あり。
食べてはいないけど。
ムーシーロー。
初めて聞く料理。
もやしときくらげは良かった。
四川風麻婆豆腐。
変な甘さと辛さがある。
はっきり書くとおいしくない。
中華粥。
冷やし中華。
バンバンジー。
ミニトマトが凄く甘くておいしかった。
なぜミニトマト単品が無い……?
フェアのランチ料理は以上。
スイーツ
抹茶クリームのショートケーキ。
うん、まぁ、普通……。
いちごプリンとマンゴームース。
いちごプリンはそこそこ。
マンゴームースはいまいち。
酸っぱい系なので私には合わなかった。
今回のお皿
今回はやはり中華フェアということで中華系を中心にこんな感じで取ってきた。
問題点
で、気づいて欲しい。
上で書いた酢豚と油淋鶏が無いのである。
この事を店員さんに聞いてみると
「油淋鶏は夜限定の料理で、酢豚は仕入れ不足で今日はありません」とのこと。
え🤔
いや、フェアの写真には油淋鶏の部分に夜限定って書いてないんだけど?
夜限定はエビとイカのマンゴーマヨ和えじゃないの?
そして酢豚。
仕入れ不足はまだ良い。
なぜそのことを入店する時に言わない!?
知っていたら入店しなかったかもしれないのに……。
楽しみにしていたメインの料理が二種類とも無いとは……。
味や対応も含めて非常に残念な食事だった。
まとめ
[blogcard url="https://www.kobecook-wb.jp/"]今回はリーズナブルな食べ放題店とはいえあんまりな結果だった。
正直、次回から行くかどうか、すら考えるレベル。
店員さんがどうのというより、味自体が微妙なのだ。
今回、一番おいしいと思ったのは肉団子である。
これ、中華フェアの料理じゃなくて大体置いてある料理なんだよね。
前回の地中海フェアの時もとり天とかが一番おいしく感じたし……。
加えて言うのならそのおいしさも普通のおいしさ。
冷凍食品を食べたってあれぐらいの味じゃないだろうか?
ってレベルである。
1320円なんだから仕方がない、と考えたらもうあまり来る理由も無くなるのかなぁ……。
とりあえず次のフェアを見て決めたい。
……最近、ブログで文句ばかり書いている気がする。
素直においしい料理が食べた!
という記事を書きたい……。
高い店に行け、と言う事なのだろうか……?
以上、三十路のおっさんでした😞
おまけ
今回は特にスイーツ類が特に残念だったので、甘いものを求めて久々にジョイフルへ。
新メニューっぽいアップルパイを注文。
うん、中々おいしい。
甘めのクリームが中にちょっと入ってるっぽいけど、それ以外は概ね満足。
見た目もスキレットがおしゃれで良い感じ。
614円とジョイフルにしては高額なのが気になるところかな。