こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はくら寿司で食べられるハンバーガー、くらバーガー全二種類を食べてきた感想です。
これが意外と悪くない味でした。
目次
くらバーガー
今回注文したのはこちらの二種類。
ミートとフィッシュです。
どちらも税込270円。
昔と比べると値段が上がっているマクドナルドやモスバーガーと比べても安めのお値段ですね。
ミート
こちらがくらバーガーのミートです。
うーん、写真が悪い……。
一口かじってみました。
バンズの間にあるのはお肉だけではなく、玉ねぎなどの野菜を油で揚げた野菜のかき揚げです。
意外なことになかなかのおいしさ。
バンズもパティもかき揚げもなかなかのレベルです。
最初、回転寿司でハンバーガー? とちょっと馬鹿にしていましたけど、結構いけます。
魚が食べられない友人もこれなら食べられました。
今後、彼との食事の場所にくら寿司を追加しても良いかもしれません。
最近の回転寿司は魚以外の料理がたくさんありますので。
特にくら寿司はその傾向が顕著です。
フィッシュ
こちらがフィッシュです。
たぶんミートの方にもミートの文字が書かれていたんでしょうね。
相変わらず写真を撮るのが下手だなぁ、私……。
こちらも一口かじってみました。
野菜のかき揚げは同じですね。
ただこちらはフィッシュバーガー。
気になったのは魚の臭み。
完全には消せていませんでした。
魚が嫌いな人はこちらは食べられないかもしれません。
それこそポスターに書いているように臭みを消すためにガリを乗せて食べるものよいかもしれません。
私はフィッシュよりもミートの方がおいしいと感じました。
どちらも完食しましたけど。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
良かった点
・そこそこのお値段
・なかなかの味
・量は多め
悪かった点
・フィッシュバーガーは魚の臭みを感じた
侮っていましたが意外とおいしかったです。
くら寿司は今後どんなメニューを出していくのか?
今から気になります。
今後共びっくりするような、かつおいしいメニューを出していって欲しいですね。
がんばれ、僕らのくら寿司!
以上、三十路のおっさんでした!