こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉北区にある中華料理店、京味へと行ってきました。
メニューの豊富な中華料理店でした。
目次
中華料理 京味
共同駐車場のため、駐車場は結構広いです。
駐車場が広いというのは良いポイントの一つだと私は考えています。
定休日は木曜日なので、行く場合は曜日を確認していきましょう。
店舗内
中は普通ぐらいの広さでしょうか。
L字型のカウンターの後ろにテーブルが並べられています。
結構珍しい配置の仕方ではないでしょうか。
メニュー表
単品のメニューは豊富。
セットの定食系もそこそこあります。
どれを食べるか迷ってしまいますね。
カウンター席
今回も一人だったのでカウンター席に座りました。
これは嬉しい!
また手拭きも出てきました。
チェーン店ではない個人のお店では珍しいと思います。
ごく普通でしょうか。
酢豚定食と塩ラーメン
酢豚定食が税込680円。
塩ラーメンが税込500円でした。
食べ過ぎかなとも思いましたが、酢豚定食のご飯を少な目で頼んだのでぺろりと食べてしまいました。
味の方はおいしいです。
酢豚は家ではほとんど出てこないので久々に食べました。
ただ玉ねぎがちょっと苦かったかな。
ちょっと焼き方が足りないのかもしれません。
塩ラーメンはかなりスープが塩っ辛いです。
福岡県に住んでいるのであまり塩ラーメンを食べる機会がないので今回は注文しました。
塩っ辛いですがおいしい。
たださすがにスープを飲むことはしませんでした。
塩分過多間違いなしなので。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
中華料理 京味
味 3.5
値段 4.0
広さ 3.0
雰囲気 3.0
サービス 3.5
・味はそこそこおいしいです。玉ねぎがもっと甘ければ4.0でもいいと思いました。
・値段は安いです。中華の定食が500円からはなかなかのものです。
・広さは普通です。配置は珍しく思いました。
・雰囲気は普通です。町の定食屋さんといった感じ。
・サービスはそこそこ良いです。お冷がお茶なのは嬉しいですよね。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40034795/"]
看板が大きいのでお店自体は知っていたのですが、でも入ったことがないお店でした。
一つ気になったのは店員さんはたぶん日本人じゃないということです。
受け答えの日本語はたどたどしかったし、注文は完璧に日本語ではなかったから。
つまり本格的な中華が食べられるお店だということなのです!
また来よう!
以上、三十路のおっさんでした!