1本25円! ハイコスパ三色団子を買った!

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるラ・ムーで三色団子を買った記事。

いつものパン、スイーツ回である。

関連記事

 

カヌレ・ド・ボルドー


シュンパンラボで購入。

以前食べた量販店のものよりもおいしい。

ただ270円というのはちと高い印象。

大きさもやや小さめか。

ただ味はおいしいと思う。


フルーツといっしょのタイプも売ってた。

コストコ マフィン


門司区にあるスーパーとみやまで購入。

2個220円なので1個110円。

しかもその1個がかなり大きい。

高コスパ商品。

味は結構おいしい。

ただちょっとパサパサしているかな。

小倉アンパン


こちらもスーパーとみやまで購入。

SOLAのアンパン。

やはりSOLAのパンは生地がおいしい。

ベーカリー匠 マフィン


ベーカリー匠で購入。

文句なしにおいしい。

コストコのものと比べるとこちらの方がしっとりしている。

アップルパイ


こちらもベーカリー匠で購入。

かなりおいしい!

カスタードクリームなどを利用していないリンゴの甘さを感じるアップルパイ。

また購入したい。



ベーカリー匠ではこんなパンも売っていた。

これらもいつか購入したい。

桃子大福


小倉北区にある田中屋で購入。

シロップ漬けの桃+白あんかな。

おいしいけどかなり甘い。

渋い緑茶が欲しくなる。

三色団子


同じく田中屋で購入。

1個70円と安い。

シンプルで優しい甘さのおいしいお団子。

中秋の名月の時に食べたかった……。

串団子


小倉南区にあるラ・ムーで購入。

中秋の名月以降、三色団子にハマっている。

4本98円というハイコスパ商品。

値段が値段だから味はあまり期待していなかったんだが思っていたよりもおいしかった。

ただ普段は見かけないから中秋の名月に合わせた商品なのかも。

今後も見つけたら購入したい。

以上、ミソ次でした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事