![もちもちしたどら焼き! ローソンのどらもっち マロン&プリンを食べた!](https://misojinoossan-diet.com/wp-content/uploads/2019/11/MVIMG_20191122_152735_result.jpg)
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はローソンのどらもっち マロン&プリンを食べました。
もちもちしたどら焼きなのですが、なんとその中身はマロンとプリンなのです。
目次
関連記事
同じくローソンのスイーツ、ホボクリムの記事。どらもっち マロン&プリン
こちらがどらもっち マロン&プリンです。
お値段は税込195円。
ホボクリムが売っていたローソンで購入しました。
ホボクリムと同じく、これも結構売り切れていることが多いみたいです。
これは楽しみ!
ちなみに同じシリーズであんこ&ホイップもありました。
ただマロン&プリンの方は季節的にも今だけしか売られないような気がしたので、こちらを購入。
これがおいしかったらあんこ&ホイップも買ってみるつもりです。
栄養成分表示
こちらが栄養成分表示です。
241kcal
糖質36.7g
カロリーも糖質も多め。
特に食物繊維は驚異の0g!
これにはびっくり。
ダイエット中の方は一度にすべて食べきるのはやめておいたほうが無難でしょう。
原材料名
こちらが原材料名です。
ながいも、やまいも、寒天などが入っています。
なのに食物繊維は0g!
え、マジで……?
中身
中身を取り出してみました。
プラスチック製のカップに入っていました。
型くずれしないようにとかでしょうか。
カップから取り出すとこんな感じ。
ちょっと変わった形のどら焼きですが、まぁ、問題なし。
半分に切ってみました。
うむ、中身は確かにプリンとマロンですね。
最初、プリン部分がチーズに見えなのは内緒です。
ではいただきます。
味について
うん、おいしい。
どら焼きの皮の部分は名前の通りもちもちしています。
パサパサしてるどら焼きもありますが、あれはいけません。
やはりどら焼きの皮はもっちりしてないと!
こんなにもちもちしたどら焼きは
丹羽茶舗で食べて以来ですね。プリンももちもちのどら焼き生地に合います。
でもマロンはちょっと微妙……?
マロンのクリームがおいしくないわけではないんです。
なんかマロンのクリームとどら焼きの生地の味のミスマッチ感があって……。
おいしいことはおいしいんですけど、ちょっとそこが気になりました。
まとめ
おいしかったけどもう買わなくてもいいかなって感じでした。
なんかマロンクリームと生地がねぇ……。
いや私だけかもしれませんが、なんか合わなかったですよ。
でももちもちのどら焼き生地自体はかなりおいしかったので、あんこ&ホイップの方も食べてみたいと思います。
また今度ローソン行こう。
以上、三十路のおっさんでした!