ローソン ザクザク食感のソイクランチチョコを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回はローソンのザクザク食感のソイクランチチョコを食べました。

食べごたえがあって、満足度の高いチョコレートです。

関連記事

ザクザク食感のソイクランチチョコ


こちらがザクザク食感のソイクランチチョコです。

お値段は税込168円。

この商品、上の関連記事の商品と一緒に購入したのですが、実は勘違いしておりまして……。

てっきりこれもロカボ系商品だと思っていたんですよね……。

でも実際に食べようと思ってみてみたら、どこにもロカボのマークが無くて……。

失敗しました。

まぁ、よく確認しなかった私が悪いんですけども。

原材料名


こちらが原材料名です。

大豆たんぱくが入ってますね。

このタンパク質がこの商品の売りみたいです。

栄養成分表示


こちらが栄養成分表示です。

205kcal
糖質 13.3g

あれ、意外と低糖質じゃね?

実際、同じローソンのロカボ商品であるブランのドーナツの糖質の量は13.1g。

カロリーは265kcalでした。

糖質は0.2gほどザクザク食感のソイクランチチョコの方が多いですが、カロリーはこちらの方が少ないです。

これ、別にロカボ商品として売ってもいいんじゃないの?

それこそ砂糖をエリスリトールとかに変えればブランのドーナツよりも低糖質にできるんじゃ……?

中身


えー、気を取り直して、中身です。

うむ、おいしそう。

結構量はありますな。


並べて数えてみたら14個でした。

アーモンドチョコと一緒の数。

何か数を合わせる意味でもあるのだろうか……?

ひょっとして14とはローソンにとって聖なる数字とか……。

まぁ、アホな話は置いておいて、いただきます。

味について

うん、おいしい!

名前の通りザクザクした食感です。

チョコの甘さとクランチの食感がちょうど良いですね。

このクランチのおかげで普通のチョコレートよりも食べごたえがあって、食後も満足感に浸れます。

子供の頃に食べたビックリマンチョコを思い出す……。

いや、あれはチョコウェハースなんで全然別物か。

ごちそうさまでした!

まとめ

勘違いで購入したけど十分にダイエッター向けの商品でした。

ソイプロテインも入っているので、運動と食事制限を併用するダイエッターにはちょうど良いおやつになると思います。

味も食べごたえも満足。

お値段は168円ですが、アーモンドチョコの198円よりは安い!

一度食べてみてください。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事