こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉南区にあるサンリブシティの中にあるマヌカンピスというケーキ屋さんの商品、マヌカンフロマージュを食べてみました。
ちなみに前回の記事の
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/beard-papa/"]ビアードパパの手作り工房で買い物を済ませた後の話です。
目次
マヌカンピス
上の写真がマヌカンピスです。
サンリブシティの正面入口から歩いてちょっと。
このお店が見えてきます。
今まで気にしたことはなかったのですが、ふと横に視線をずらすと見たことのある商品が目に写ってきました。
マヌカンフロマージュ
実はこの商品、以前家族が知り合いからもらったことがあり、その時に初めて食べました。
なのでこの商品自体の存在は知っていたのですが、まさかサンリブシティの中にあるケーキ屋さんで購入できることは知らず、「また食べたいなあ」と思っていただけに驚いたのです。
ビアードパパの手作り工房で贅沢いちごシューを買った直後でしたが、それでも我慢できずに購入してしまいました。
でもチートデイだからいいよね!
いや本当はそんなに良くないんですけどね……。
読めない……
早速購入してきました.
これが包み紙です 。
何やら文字が書いてありますが、はっきりと言います。
無学な三十路のおっさんには読めません。
英語ではない様子。
マヌカンって確かフランス語でしたっけ?
まぁ、包み紙の文字が読めなくても食べられればそれでいいんです。
と自分を納得させることにしました。
1個税込130円
これがマヌカンフロマージュです。
かわいい包装に包まれています。
ちょっと取るのをためらってしまうくらい。
でも食べたいので取ります。
フォークで両断してみました。
中は混ざり物のないスフレです。
うん、おいしそう!
クリーミーでとろけるような
スフレタイプのチーズケーキ
毎日その日の分を焼いています引用元 http://mannekenpis-ceres.com/sweets/cake
公式のホームページに書いてある通り、とてもクリーミーでまろやかな味です。
しっとりとした食感が最高!
これで1個130円なのですからたまりません。
またサンリブシティに寄った時には買いたいと思います。
まとめ
マヌカンピス
マヌカンフロマージュ
味 4.5
値段 4.0
・味はおいしいです。また食べたいと思わせる味です。
・値段は安めです。本格的なフロマージュが1個税込130円!
今回の点数はあくまでマヌカンフロマージュに対する点数です。
他の商品は購入したことがないので分かりません。
いつか別のケーキなども試してみたいと思います。
[blogcard url="http://mannekenpis-ceres.com/"]以上、食べすぎた三十路のおっさんでした!
……ダイエット、がんばろう……。