メープルシロップのフレンチトーストを食べた!

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるプチ・ラパンでメープルフレンチトーストを買った記事。

いつも通りのパン、スイーツ紹介である。

関連記事

 

クロックサンド ツナトマト


スーパーとみやまの中にあるSOLAで買ったクロックサンド。

パン生地が柔らかくておいしいのはいつも通り。

だけど中の具は飛び抜けておいしい、というわけでもないかも。

これならサンドイッチ系の方が好き。

ナポリタンロール


同じくSOLAで購入。

ミニサイズのナポリタンロール。

柔らかいバターロールとナポリタンが合う。

安く、小さいのでおやつにはピッタリ。

コストコ チーズケーキ


こちらもスーパーとみやまで購入。

いつもあるわけではないので見かけたら優先的に買ってしまう……。

おデブの元なのであまり食べないほうがいいんだけどおいしい。

そして量と値段を考えると高コスパ。

たぶん今後も買うだろう。

ベーコンエッグトースト


デイリーヤマザキで購入。

ド安定のおいしさを誇るパン。

違うものも食べてみたいのについこいつを選んでしまう。

ハムチーズパン


こちらもデイリーヤマザキ。

おいしいがやはりベーコンエッグトーストの方が好き。

あんバター


小倉北区のPARK BAKER LAB.(パークベーカーラボ)で見つけた。

バゲット系の固いパンなので嫌な予感を感じつつも購入。

しかし良い意味で期待を裏切ってくれた。

SHUN PAN LABOのものと比べると固すぎず食べやすい。

ただしこちらのパンは全般的に高め。

高くても良い、という人にはおすすめ。

あと意外とパンの種類は多くなかった。

塩バターパン


マルショクの中にあるパン屋、ブレッドハウスで購入。

実はこのブレッドハウスのパンも中々においしい。

しかも結構安い。

すっかり定番化した塩パンだけあってやはりおいしかった。

メープルフレンチトースト


私のお気に入りのパン屋さん、プチ・ラパンで購入。

メープルのフレンチトーストは食べたことがなかったので買ってみた。

最初の一口はおいしい。

でもメープルシロップの甘みが強いのでそのまま食べ進めていたら途中でチーズの味にぶつかった。

辛辣かもしれないけど正直、あまり合わない。

クワトロフォルマッジみたいな感じといえば理解してもらえるだろうか?

あれはハチミツだから合うのかな。

あくまで私個人の感想だけど、メープルシロップとチーズがあまり合わないと思う。

もっとチーズが甘い系のやつだったら別かもしれないけど。

とりあえずあまり好きな味ではないのでこのパンはリピートしないかな。

以上、ミソ次でした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事