北九州市戸畑区に新しくできた猫カフェ、みどりのしっぽへと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市戸畑区に新しくできた猫カフェ、みどりのしっぽへと行ってきました。

NPO法人が運営する2018/12/20にオープンしたばかりの保護猫カフェです。

みどりのしっぽ


こちらがみどりのしっぽです。

戸畑区の住宅街にあります。


この看板が目印ですね。

ありがたいことに専用の駐車場もあるので、車で行く人にも安心。


お店の前に簡易的な地図が書いてありました。

歩いてすぐの場所なのも良いですね。

ただスタッフの方もその駐車場に車を停めているらしく、状況によっては途中で動かす必要も出てくるみたい。

そこだけはちと難点です。

料金


こちらが料金表です。

60分500円+1オーダー制となっています。

どうやらドリンクはネスカフェ バリスタのコーヒーの様子。

今回は150円のジュース、300mlぐらいの緑茶を注文。

合計で税込650円でした。

ちなみに延長のシステムはまだないとのこと。

想定してない様子でした。

おそらく延長の場合、追加で650円 or 700円を支払う形になるのではないでしょうか。

この日は延長しなかったので私にも分かりません。

店舗内


こちらが店舗内の写真です。

なかなか広い。

ねこはちの3倍ぐらいはあるかもしれません。

でもcat mon 美cafeには劣るかも?

それぐらいの広さです。

猫ちゃんたちの写真

ではみどりのしっぽの猫ちゃんたちの写真を貼っていきます。


この子は私がソファに座るとすぐに寄ってきました。

かなり人馴れしています。

ただ痛々しいことに左の後ろ足の足首から先がありません。

スタッフさんの話だと、このままでは野生では行けていけないだろうから保護したとのこと。

でも結構精力的に動きます。

靴下を履かせてみたりしたそうですが、嫌がって脱いでしまうそうです。


すんごくかわいいです。

ハチワレだとねこはちのディーンを思い出すなぁ……。


寄り添ってきます。

本当にかわいい!


この子はちょっとアビシニアンっぽい毛並みをしています。

スタッフの人曰く、デレキレ。

寄ってきたのでなでたら噛みつかれました。

まぁ、そこまで痛くはなかったのですが。

残念なことに正面からの写真を撮ることはできませんでした。


この子はあまり人馴れしていませんでした。

隠れている時間がほとんど。


でもおもちゃで釣ると出てきます。

そしてすぐに引っ込みます。


キジシロの子。

この子は若いんでしょうね。

おもちゃにすぐ反応します。


寝室にずっといた子。

どうにも他の子と喧嘩しちゃうそうです。


あとこの子の毛並みがおもしろかった!

一見、普通の黒猫なんですが、よく見るとちょっと違うんです。

黒だけでなくキジの部分があります。

キジクロとでも言うんでしょうか。

キジシロは結構どこでも見ますが、この子の毛並みは初めて見ました。

写真、撮れなかったです……。

人馴れ、というよりスタッフさん以外の人間に慣れていない様子の子が多かったですね。

追いかけ回すわけにもいかないので写真は諦めることにしました。

まとめ

みどりのしっぽ
施設   4.0
値段   5.0
広さ   4.0
雰囲気  3.0
サービス 3.5

・施設は良いです。中も広く、おもちゃもあります。真冬でも上着を脱ぐぐらいには暖かかったです。
・値段は最高に安いです。60分1ドリンクで650円から700円。ただし今の所延長システムはありません。入り直しはできるみたいです。
・広さはかなり広いです。猫ちゃんと遊ぶには十分、また飲食スペースもあります。が、ドリンク類の持ち込みはNGだそうです。食べ物はOK。
・雰囲気は普通です。ただスタッフさんの数は多く、客が私しか居ないのでちょっと疎外感を感じました。
・サービスはそこそこ良いです。駐車場あり、値段は安い。良いお店です。
[blogcard url="https://www.acw2211.com/hogonekocafemidorinosippo"]

良いお店でした。

ただ私からすると戸畑はちょっと遠いんですよね……。

毎週通うにはちときつい。

もっと近場だと通うんですけどね。

注意点としては入場する際に、名前と住所の記載、そして身分証明書の提示を求められました

私は猫カフェに通いだして一年以上経ちます。

いろいろなお店に行きました。

こんな経験、初めてです。

お得なダイレクトメールを送るためみたい。

断った場合は入場できないのかな?

あとスタッフさんは猫の素人っぽいですね。

おもちゃを使った猫ちゃんの誘い方が一年前の私っぽかった。

スタッフさんたちも猫ちゃんと関わるのが初めてなのかもしれません。

いろいろ他の猫カフェと違うことも多いですが、気にならない人はどうぞ。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事