小倉南区にあるラーメン店、麺処みろく家 沼店へと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるラーメン店、麺処みろく家 沼店へと行ってきました。

替玉が一杯10円という驚愕のラーメン店です。

麺処みろく家 沼店


こちらが麺処みろく家 沼店です。

県道25号線沿いにあります。

本当に25号線にはラーメン店が多いです。

店舗内



こちらが店舗内の写真です。

あまり広くはありませんでした。

でも奥に二席だけある隠れ家的なカウンター席にはちょっと惹かれてしまいました。

あの席だとラーメンだけに集中できそうな気がします。

メニュー表








こちらがメニュー表です。

やはり特徴的なのは替玉のお値段。

一杯10円です!

安い!

今回は替玉を楽しむためにらーめんだけを注文しました。

税込630円です。


こちらが備え付けです。

とんこつラーメンに必要なものは一通り揃っていました。

らーめん


こちらが今回注文したらーめんです。


白ごまと紅生姜をトッピングしました。

とんこつラーメンには白ごまと紅生姜が私の定番です。

味は癖のない普通のとんこつラーメンでした。

ただしボリュームは少なめですね。

女性にはちょうど良いぐらいの量しか入っていません。

ただし替玉が一杯10円なので特に問題はないでしょう。

量が足りないのであれば替玉すればいいのですから。

備え付けには替玉用の追加スープは置いていませんでしたが、替玉の麺にはすでにスープがかかっているとのことでした。

なので味が薄まってしまうことを気にしないで替玉できます。

この日は二回替玉しました。

今回はごちそうさまでした!

まとめ

麺処みろく家沼店
味    3.5
値段   3.5
広さ   2.5
雰囲気  3.0
サービス 3.0

・味はそこそこおいしいです。癖のない普通のとんこつラーメンでした。
・値段はそこそこ安いです。通常らーめんが630円ですが、やはり替玉10円が大きいですね。
・広さはちょっと狭いです。ただ平日の13:00過ぎに行ったためか簡単に座れました。
・雰囲気は普通です。店舗の中はモダンな内装になっています。でもラーメン店にBGMは必要ないかなぁ……。
・サービスは普通です。可もなく不可もなく。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40028258/"]

このお店に来るのはブログには書いていませんけど今回で二回目でした。

前に「ろくの家 富野店」というラーメン店に行ったときに、「みろく家と似ているな」と感じ、今回久しぶりに来てみました。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/rokunoie/"]

するとメニューの替玉とかかなりそっくりじゃないですか。

ネットで調べてみたら師弟関係の様です。

それは似てて当然ですね。

個人的にはろくの家の方がおいしいと感じました。

でも富野にはあんまり行くことがないんですよね……。

なので行くとすればこちらの麺処みろく家沼店に来ると思います。


入り口直ぐ側に置いてあったフクロウの置物。

かわいい!

たぶん形状から考えると傘立てだと思います。

こういった遊び心はいいですよね!

店内の内装がモダンな感じなので合っているかといえば微妙ですけど……。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事