こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はミスタードーナツでドーナツビュッフェを食べた記事。
お値段以上に食べられるのか試してみたのである。
目次
関連記事
ミスタードーナツ
だいぶ前から知ってたはいたんだけど初挑戦のドーナツビュッフェ。
ネットの記事では割と簡単にお値段以上に食べられるらしい。
今回、小倉南区でのお仕事があったのでついに挑戦することに😁
早速お店に行くと……。
ね、値上がりしてるー😱
私が知った時は1200円だったはず。
300円上がって1500円になったのかー……。
これはちょっと元を取るためのハードルが上がってしまったな😭
事前予約の必要はないみたいだけど、今回は予約して行った。
その方がお店にも迷惑かからないだろうからね。
料理
ドーナツの種類はこんな感じ。
ただし一枚目の二段目のドーナツは人気なので六種類の中から一個だけとのこと。
これね。
正直、この六種類+ドリンクで料金の大部分を賄えると思っていただけに残念。
まぁ、このこと自体は事前予約の段階で説明を受けていたので問題なし。
さぁ、食べるぞ😋
ドーナツビュッフェ
一回目。
ちなみにドーナツは一度に三個までとのこと。
事前にネットで調べた情報だと六個だったんだけど、変わったのか店舗によるのか……。
とりあえずサンリブシティ小倉店では三個まで。
・ソーセージエッグパイ
・エビグラタンパイ
・ザクザククロッカンシュードーナツ
・アイスティー
最初はこの四種類。
パイ系はおいしいけどサクサク感はやや微妙。
焼き立てって感じではなかった。
ザクザククロッカンシュードーナツはさすが新商品。
クッキー生地っぽい食感とカスタードクリームがおいしかった。
アイスティーはミルク無しの無糖。
ドーナツによく合う。
二回目。
・エンゼルフレンチ
・むぎゅっとドーナツチーズ
・プリンフレーバークランチチョコレート
・アイスティー
エンゼルフレンチは変わらないおいしさ。
むぎゅっとドーナツチーズはまぁ、普通?
結構噛む必要があるのであまりビュッフェ向けの商品ではないね。
プリンフレーバークランチチョコレートはなかなかおいしい。
ちょっとしっとり系。
三回目。
・ストロベリーカスタードフレンチ
・ポン・デ・ストロベリー
・カスタードクリーム
・アイスティー
ストロベリーカスタードフレンチは結構甘い。
最初に食べればおいしかったかもしれないけど、この時はかなりきつかった。
ポン・デ・ストロベリーはポン・デ系の中では甘さ控えめなんじゃないかな。
個人的には結構好き。
そしてカスタードクリーム。
ごめん、無理。
私には甘すぎる😖
たぶんもう頼まない。
ごちそうさまでした……。
結局いくら分食べたのか
という訳で計算してみる。
・ソーセージエッグパイ 220円
・エビグラタンパイ 220円
・ザクザククロッカンシュードーナツ 198円
・エンゼルフレンチ 154円
・むぎゅっとドーナツチーズ 154円
・プリンフレーバークランチチョコレート 143円
・ストロベリーカスタードフレンチ 154円
・ポン・デ・ストロベリー 143円
・カスタードクリーム143円
・アイスティー×3 275円×3
合計 2354円
差額は854円。
元は取れたね。
まとめ
[blogcard url="https://www.misterdonut.jp/"]元は取れた。
1500円以上食べることは成功。
でもね、たぶんもうドーナツビュッフェは頼まないかな。
正直、あまり満足感は感じられなかった。
さすがに甘い系ばかりたくさん食べるのは私には無理🥺
甘くない系のパイがもっと食べられたらまた違ったんだろうけど、ショーケースに並んでいる数を見てもらえればわかる通り、明らかにパイ系は種類も数も少ない。
たぶん元々そんなに数は焼いてないのかな?
加えて品切れになってもこちらの注文で追加はされない。
いつも通りランチを食べに来ているつもりだったので、これはかなりきつかった。
じゃあどんな人に向いているのか?
・ミスドのドーナツが好きで、甘いものをいくらでも食べられる人
としか言えないなぁ。
期間限定商品も六種類を一個までOKとかなら良かったのに、どれか一個だけとかはさすがに商売が下手なんじゃないかとさえ思う。
改善案として、ドーナツだけでなくピザやホットドック、飲茶系も食べ放題のもっと上のコースを作ってみるのはどうだろうか?
でもきっとそんなコースは一生作られないのであろう。
今回の件でわかったのは私は甘いものは好きだけどそこまで量を食べられない、ということである。
たぶんケーキバイキングとかも同じ結果になるんじゃなかろうか。
いつか行ってみたかったんだけど、止めておくのが無難なようだ。
まぁ、でもこうなるような気は正直していた😅
それでもブログのネタにはなる、そう思って挑んだ今回のドーナツビュッフェ。
何のことはない。
悪いのはミスドではなく私自身である。
とりあえず期間限定のベイクチーズタルトドーナツの二種類は食べてみたいので、この二つについては単品で食べてみようとは思っている。
以上、三十路のおっさんでした!
おまけ
お腹はいっぱいだったんだけど甘いもの以外のものを食べたくて唐十で唐揚げを150gほど購入。
食べきれないかも?
と思ったけど結構あっさり食べきった。
甘いものは別腹、の逆バージョンだったのだろうか?
ベイクチーズタルトドーナツ 追記 2021/07/24
ベイクチーズタルトドーナツを食べてきた。
オールドファッションの穴の中にチーズケーキが入ってるドーナツ。
ベイクチーズって感じのしっとり系ではなく、結構とろとろ系。
これはこれでおいしい!
こちらは意外と甘みが薄いので、甘いのが食べたい人はクロッカンシュードーナツの方が良いかも。
ブルーベリーの方は次の機会に。