道の駅なかつでからあげと台湾かき氷を食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は大分県中津市にある道の駅なかつで「からあげ」と「台湾かき氷」を食べてきました。

コスモスもきれいなので、今の時期にぜひ一度行ってみて下さい!

前回の記事

[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/unoshima-cjikuhoumaru-sawaraaburi/"] [blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/komojinja/"] うのしま豊築丸で秋サワラあぶり丼を食べ、薦神社で参拝後、こちらの道の駅なかつに来ました。

道の駅なかつ レストラン


こちらが道の駅なかつのレストランです。

このレストランも広いですが、道の駅なかつ自体がかなり広い。

レストラン以外に休憩所や販売所などもあります。

メニュー看板

外にはいろいろなメニューの看板が置いてありました。




個人的にカニ汁が気になったのですが、500円をケチって頼みませんでした。

店舗


こちらが店舗内の写真です。

かなり広い。


注文はこの券売機でチケットを購入します。

普通の食事用とスイーツ用の券売機が置いてありました。

メニューが多すぎて、分けないといけないんでしょうね。

からあげと台湾かき氷



こちらが今回注文した「からあげ」と台湾かき氷です。

まずはからあげ。

4個入りで税込300円。

味はさすがは中津のからあげ、といった感じでした。

ジューシーでおいしい!

噛むと肉汁が溢れてきます。

やけどには注意しましょう。

次に台湾かき氷です。

税込480円。

今回注文したのはいちご味です。

台湾かき氷って今回初めて食べたのですが、日本のかき氷とは全然食感が違います。

たぶん目をつぶって食べれば、初めての人はかき氷とは気づかないんじゃないかな?

どちらかというとジェラートみたいな感じです。

ちなみにイチゴ味は微妙でした。

予想はしていましたが酸っぱい系。

バニラ味にしておけば良かった……。


あとかき氷の下部に敷き詰められている凍ったベリー系のフルーツが酸っぱすぎる!

半分近く残してしまいました……。

酸っぱくないのもあるのですが、酸っぱいものは凄まじい酸っぱさ!

……おすすめしません。

コスモス畑


レストランの外でも休憩できます。



またその先にあるコスモス畑もきれいでした。


休憩所では中々の大きさの淡水水槽が置いてありました。

かなり手入れされています。

お金をかけてますねぇ。

宇原神社


今回の日帰り旅行の帰りに福岡県京都郡苅田町にある宇原神社にも寄って参拝しました。


駐車場も有り、境内はよく清掃されている良い神社です。

楽しい日帰り旅行でした!

今度は何処に行こうかな?

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事