こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉南区にあるからあげ専門店、みやこ屋 貫本店へと行ってきました。
通常は持ち帰り専門ですが、ランチでならからあげ定食が食べられるお店です。
目次
みやこ屋 貫本店
こちらがみやこ屋 貫本店です。
10号線沿いにあります。
この看板や
この様なのぼりが目印ですね。
この前に行ったラーメン 一燈 曽根店のすぐ横でもあります。
[blogcard url="http://misojinoossan-diet.com/ramen-ittou-sone/"]
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
中はどちらかと言うと狭いですね。
しかしカウンター席、テーブル席、座敷席とあります。
時間は平日の13:00ごろ。
お客さんは他に二組だけでした。
でも駐車場はすべて埋まっていたんですよね……。
そのおかげで入店するまでそこそこ待ちました。
どうやら作業服の人たちが一台ずつ車に乗ってきていたよう。
ぷんすか!
今回も一人だったのでカウンター席に座りました。
メニュー表
こちらがランチ限定の定食メニューです。
15:00以降は持ち帰りのみになる様子。
そちらはこちらですね。
今回はからあげ定食の中定食にしました。
ご飯は大盛りも無料とのことだったので大盛りに。
税込620円でした。
カウンター席
備え付けです。
塩、こしょう、唐辛子ですね。
後、ナプキン。
席の方にもメニューが置いてありました。
最初のメニューはレジのところに置いてあったものです。
お冷と返却はセルフサービス。
この3つがこだわりだそうです。
にんにくが不使用なのは昼食時にはありがたいですね!
ニオイを気にしなくて済みますので。
からあげ定食 中定食
こちらがからあげ定食の中定食です。
接写しました。
からあげはかなり大きいです。
ではいただきます。
うん、おいしい。
素朴な味わいですね。
ですがしっかりと味が付いています。
揚げたてなので、猫舌の私はゆっくりと食べました。
香の物もなかなか。
辛子高菜はそこまで辛くなかったので、辛いのが苦手な私でも完食できました。
わかめスープも合いますね。
食べ終わる頃にはお腹いっぱいになっていました。
これが620円なのはコスパ高いですよ。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
みやこ屋 貫本店
味 3.5
値段 4.5
広さ 2.0
雰囲気 3.0
サービス 3.5
・味はそこそこおいしいです。素朴な味わいのからあげでした。
・値段はかなり安いです。税込620円であのボリューム。凄まじくコスパが高いです。
・広さは狭いです。ですがカウンター席が多めなので、一人の場合には簡単に座れると思います。
・雰囲気は普通です。可もなく不可もなく。
・サービスはそこそこ良いです。陶器の箸置きが高ポイント。
[blogcard url="http://karaage-miyakoya.com/"]
かなり気に入りました!
また行きたいお店です。
個人的には陶器の箸置きがポイント高かったです!
ただレモンがなかったのは残念。
私はからあげにレモンをかける派の人間なんです。
特に味が素朴なので、割と単調。
食べ終わる頃にはちょっと飽きが来ていました。
レモンがあればそれも回避できたのに……。
まぁ、仕方がないですね。
以上、三十路のおっさんでした!