こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市門司区にある定食屋、花 to うみでランチを食べました。
ワンコインなのに種類も豊富な定食屋さんでした!
目次
関連記事
花 to うみ
こちらが花 to うみです。
門司駅近辺にあります。
この日は本当は門司区の別のお店に行くつもりだったのですが、残念なことに臨時休業😭
なので前から行ってみたかったこちらに来てみました。
ちなみに定食屋の入り口はこっちです。
手前はテイクアウト用みたい。
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
奥の座敷を含めても十二人しか入れません。
友人を連れてみんなでご飯、は難しいでしょう。
メニュー
こちらがメニュー表です。
基本的にランチの定食は500円。
これ、税込価格です😆
加えてコンボメニューで通常の定食におかずを足すことができます。
安い!
サイコロステーキや肩ロースステーキが気になりましたが、この日はハンバーグ定食 + から揚げを注文しました。
税込650円です。
安い!
ハンバーグ定食 + から揚げ
お冷は色では分かりにくいかと思いますがお茶です。
これ、驚いたことに陶器なんです。
絶対プラスチックのコップが出てくると思っていました😅
こちらが650円のハンバーグ定食 + から揚げです。
結構大きめのハンバーグ、から揚げ三個。
小鉢一個におかわり自由の味噌汁とご飯。
かなりのボリュームですな😊
ではいただきます!
味について
うん、おいしいです😊
突出したおいしさではないですが、普通以上の味です。
これで650円はかなりお得だと思います。
ハンバーグはデミグラスソースじゃなくて玉ねぎソース。
ステーキもこのソースだとしたらシャリアピンステーキなのだろうか?
私の好きな固めのハンバーグではなく、ふわふわの柔らかいハンバーグでした。
キャベツもいっぱいあるので野菜不足の方にも良いと思います。
から揚げはやや薄味。
でも揚げたてなのでおいしいです。
小鉢はベーコンと白菜の煮物。
よく煮込まれていてグッド!
味噌汁は具にキャベツが入ってて珍しかったですね。
ごちそうさまでした!
各種電子マネー支払いに対応
ありがたいことにペイペイ以外にも各種電子マネー支払いに対応していました。
個人店でこれだけ多くの電子マネー支払いに対応しているお店は結構珍しいですね。
まとめ
[blogcard url="https://retty.me/area/PRE40/ARE134/SUB65209/100001509876/"]良いお店でした!
ただ客席数が少ないので、お昼ごろに行くと座るのに苦労するかもしれません。
味は普通以上、お値段は安い。
しかも駅近く。
サラリーマン御用達のお店じゃないのかな。
私の場合は13:00を回っていたので特に問題なく座れました。
時間に余裕のある人は少しずらして行ったほうが無難だと思います。
次はステーキ系を頼んでみたいですね😆
以上、三十路のおっさんでした!