こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市門司区にあるビュッフェレストラン 煌(きらめき)でランチを食べてきました。
和食がメインの食べ放題レストランです。
目次
ビュッフェレストラン 煌
こちらがビュッフェレストラン 煌の入り口。
ビュッフェレストラン 煌はもじポートというホテルの中にあるレストランです。
ちなみに同じ門司区にポート門司という名前の似ているビジネスホテルもあるので、間違えないようにしましょう。
料金表
こちらが料金表です。
ランチとディナーの差が100円しかありません。
通常ならばランチは税込1980円なのですが、今回は食べログのネットクーポンを使用して一人200円引きになりました。
なので税込1780円ですね。
でもこの記事を書くために調べてみたら、ホットペッパーのクーポンだと300円引きでした……orz
[blogcard url="https://www.hotpepper.jp/strJ000999277/map/"]皆さんはこちらをご利用ください。
平日だと時間無制限なのは地味にありがたいですね。
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
なかなか広め。
一枚目の写真の通り、ガラスの向こうは海なので結構風景は良い感じです。
またテーブル席だけではなく座敷席もありました。
こちらは団体客向けっぽいですね。
料理
では置いてあった料理の写真を貼っていきます。
ここもパンはトースターで焼くタイプ。
もう焼き立てパンを出す食べ放題店は無くなってしまったのか……。
サラダのコーナーにはたまごサラダがありました。
あんまり見ないと思います。
ブロッコリーとかたまねぎとかを食べたのですが、いまいち甘みを感じませんでした。
アレッタとかに比べると確実に劣る味ですね。
いや、アレッタの野菜がおいしいだけかもしれませんが。
このピクルスは食べてみたかったけど、塩分を気にして食べるのを避けました。
海老シュウマイも珍しいと思う。
よくある冷凍ものでしょうが、それでも食べ放題ならばコスパは良いのではないでしょうか?
味はそこそこです。
私の目当てはこれ。
ビュッフェレストラン 煌は他ではあまり見ない刺し身の食べ放題があるお店なのです。
以前見たときは「一度に三切れまで」という紙が貼ってあった記憶があったのですが、この日はありませんでした。
制限がなくなったんでしょうかね?
お寿司もあります。
スシローレベルくらいにはおいしいです。
ぶり大根。
味がよく染みていました。
和食が多めです。
私はたけのことかひじきとかきんぴらごぼうを食べました。
スーパーで購入すると結構高いんですよね。
でも自分で作るのは果てしなくめんどくさい……。
あと煮玉子もおいしかった!
揚げ物系。
チキン南蛮と唐揚げを食べました。
家では絶対に食べないので余計においしく感じました。
スイーツ系。
ケーキとかアイスとか定番のもの以外にお団子とか大福とかわらび餅とかもあります。
この和食系スイーツもここビュッフェレストラン 煌の強みの一つですね。
お団子の後ろにある屏風がちょっと好き。
ドリンクバーやソフトクリームも料金内。
こんな感じで食べました。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
ビュッフェレストラン 煌
良かった点
・駐車場あり
・海が見える風景は風情あり
・和食系の料理が多い
・刺し身や寿司も食べ放題
・平日ならランチは時間制限無し
悪かった点
・サラダ系の味がいまいちだった
・クレジットカード使用不可
[blogcard url="http://moji-port.jp/kirameki01.html"]
全体的に高評価になりましたね。
自分でも意外……。
まぁ、なかなかおいしかったので当然の結果かもしれません。
また機会があれば行きたいと思います。
以上、三十路のおっさんでした!