門司港レトロにある展望レストラン 陽のあたる場所でナポリ風ピッツァを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市門司区、門司港レトロにある展望レストラン 陽のあたる場所でナポリ風ピッツァを食べてきました。

シンプルですがかなりおいしいピッツァでした。

関連記事

展望レストラン 陽のあたる場所


こちらが展望レストラン 陽のあたる場所の入り口になります。

このビルの7Fにお店がありますので、エレベーターで登っていきます。


うむ、かなり年季の入ったエレベーター。

さすがは門司港レトロのビル😅


すげぇ……。

このタイプの押しボタン式のエレベーターに乗るのは初めてではないだろうか?

店舗内

そう待つことなく、7Fまで登ることができました。



こちらが店舗内の写真です。

エレベーターを降りてすぐですね。

お店の中はそんなに広くはないかな。

行った時間がお昼からちょっとずれていたので他のお客さんは居ませんでした。

メニュー




こちらがランチのメニューです。

最初は今週のランチのCにしようかと思っていたのですが、ナポリ風ピッツァとはなんぞや?

と思い、こちらのセットを注文しました。

お値段は税込1670円でした。

ナポリ風ピッツァセット


最初にお冷が届きました。

おぅ、オシャレで良いですね😊

こういうの凄く好きです。


お次はサラダ。

かかっているのはりんごと玉ねぎのドレッシングです。

玉ねぎの酸味とりんごの甘味が良い感じ。


スープはコーンポタージュでした。

フォルクスのコーンスープと比べるとこちらの方が優しい味わいをしていました。

これもおいしいです。


ドリンクはアイスティーをシロップ無しで頼みました。


タバスコ、ではなくハバネロソース。

辛い系が好きな人も満足できるのではないでしょうか。

私はノーサンキュー😖

辛いのは苦手なのです……。


そしてメインのナポリ風ピッツァ!

熱々です。

トマトソースにチーズとバジリコのみというとてもシンプルなピッツァ。

でもそれがおいしい!

シンプルだからこそ味に誤魔化しは効かないのですが、凄くおいしいです😊


ちなみに生地は結構厚め。

25cmとかなり大きい上に生地も厚いので食べごたえも抜群!

ごちそうさまでした!

支払い

paypayが使用できました。

あと確か各種クレジットカードも。

写真、取り忘れました……。

うーん、気をつけないとすぐに支払い可能な種類の写真を取り忘れてしまう……。

まとめ

[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40004470/"]

とってもおいしかったです😆

味ももちろん良かったのですが、ここは店員さんの接客が凄く丁寧です。

加えて景色も良い!


海と関門橋が見えます。

たぶん反対側の席なら門司港駅が見下ろせるんじゃないかな。

良いお店です。

また別の機会に行きたいと思います。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事