こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉北区の猫カフェ、ねこはちへと行ってきました。
するとお店に置いてあるねこ達の紹介ポスターが新しくなっていたのです。
目次
ねこ達の紹介ポスター
こちらですね。
おお、なんかオシャレになってる!
チコちゃんとバズも載りましたね。
なんでもこの間、テレビ局が来て、ねこはちの猫ちゃんを撮影したらしく、それに合わせて新しくしたそうです。
猫ちゃん達
ハナちゃん。
最近、ずっと上にいるのでナデナデできません。
寂しいなぁ……。
バズ。
そこそこ人馴れしてきたようですが、まだまだです。
近づいたら逃げられちゃいました。
この位置でならなんとかナデナデできました。
満足♪
チコちゃんもこの日はハンモックで寝ていたのでナデナデできましたね。
うむ、かわいい。
あとの子たちはみんなホットカーペットの上でのんびりしていました。
もうちょっと客をもてなしてくれよぉ……。
まぁ、この間持ち込んだおもちゃで釣ったら一発だったんですけどね。
君たち、現金さんね。
二週間前ぐらいに持ち込んだのですが、まだ壊されていませんでした。
結構、丈夫ですね。
やるな、セリア。
久しぶりにルルをナデナデできました。
ピッコロが久しぶりにヒザの上に♪
まだ子猫だったころはいつもヒザの上に来てくれていたんだけどねぇ……。
ケガ
そのピッコロと猫じゃらしで遊びながらよそ見していたらケガをしてしまいました。
消毒して、薬を塗って、絆創膏を貼った様子です。
しかしこの絆創膏、デザインがかわいいですな。
大したケガではなかったのですが、よそ見していたので不意にくらった事と、手の柔らかい部分だったので結構大きな声を出してしまいました。
これは私の責任です。
いくら見た目や仕草がかわいいとはいえ、爪と牙を持った動物の前で獲物を振り回しながらよそ見していたのですから。
猫と関わっているとケガなんてしょっちゅうです。
その覚悟がない人は猫と関わらない方がお互いのためだというものです。
猫カフェに行く場合は、ケガをする覚悟を持っていきましょう。
猫カフェでのケガは自分の責任です。
以上、三十路のおっさんでした!