
今回は福岡県田川郡大任町にある道の駅 おおとう桜街道 もみじ館でしじみソフトクリームを食べた記事。
えー、キワモノのソフトクリームだった😅
トライポフォビアの人はここでブラウザバック推奨。
ただ怖いもの見たさで進むのも有り。
自己責任でどうぞ。
目次
関連記事
道の駅 おおとう桜街道 もみじ館
こちらが道の駅 おおとう桜街道 もみじ館。
雨が降っていたので車の中からの一枚。
1億円のトイレで有名な道の駅である。
メニュー
こちらが今回のメニュー。
意外にも種類は豊富。
ちなみに隣のお店では以前食べた石炭ソフトが売っていた。
しかししじみソフトクリームとは😅
かなり悩んだけどブログのネタになると思い購入。
お値段は500円。
支払いは現金オンリー。
しじみソフトクリーム
こちらは友人が購入した桜ソフト。
普通においしそう😅
ではしじみソフトクリームの写真を貼るぞ?
覚悟は良いかな?
これである!
しじみ、多すぎ😱
サンプルの写真よりも圧倒的に多い!
とりあえずいただきます……。
味について
ふむ、悪くない。
というかソフトクリーム部分はかなりおいしい。
しじみは乾燥させてあるので噛むたびに塩っ気と旨味を感じる。
食感はジャリジャリ。
いりこを食べながらソフトクリームを食べる想像をしてもらえれば理解してもらえるかな。
ごちそうさまでした。
まとめ
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4007/A400703/40031871/"]まぁ、アレだね。
甘いとしょっぱいを交互に感じるソフトクリームだった。
個人差にもよると思うけど、私は悪くはないと思う。
ただ上でも書いたけどしじみが多すぎる!
三分の一ぐらいでちょうど良いんじゃないかな。
キワモノソフトクリームを食してみたい方は道の駅 おおとう桜街道 もみじ館へどうぞ。
お勧めよ?
桜ソフト!(友人に一口もらったのだ)
ちなみにラーメンもあった。
こちらは普通においしそうだなぁ😅
次に食べるとしたらこちらだね。
以上、ミソ次でした!