
こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡市東区箱崎にあるパンストックと言うパン屋さんに行ってきました。
テレビでも紹介されるほどの有名店らしいです。
ちなみに前回の記事のフクロウのみせへ行った! の後の話です。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/owl-store/"]
目次
パンストック
ここがパンストックです。
何と言うかもうレンガの壁がすごくかっこいい!
まるでパンの本場、フランスのパン屋さんのよう。
まあフランス行ったことないんですけど……。
このお店のすごいところは、駐車場の管理に警備員さんがいることです。
お店の前にある駐車場はそう広くなく、止められても6、7台くらいでしょう。
ほんのちょっと離れたところに第2駐車場、第3駐車場もあるみたいです。
あまりにお客さんが多すぎて警備員さんがいないと管理できないみたい。
人気店の証明ですね。
店内も雰囲気ばっちり
カウンターにパンがずらりと並んでいます。
店内の雰囲気もバッチリです。
家の近くにもこういったパン屋さんが欲しい……。
値段もそこそこ手頃ぐらいでした。
普通のパン屋さんより安いということはありませんが、高いということもありません。
こういった雰囲気のいいお店は割と値段も高いような気もしますが、このパンストックは割とお手軽なお値段で購入することができます。
ますます近場に欲しい……。
粒マスタード 粗挽きポークウィンナー
このパンが私が購入した一つ目のパン、粒マスタード 粗挽きポークウィンナーです。
なんか名前だけだとウインナーそのままって感じですね。
実際は見て分かる通り、ウィンナーをフランスパンで包んで焼いております。
もう見た目からして美味しそうだったのでつい買ってしまいました。
実際味も良く、スーパーやコンビニで売っているような安物ではありません。
パン生地自体がしっかりしていて、ウィンナーと一緒に噛めば噛むほど旨味が感じられます。
ただ思った以上に歯ごたえがあり、食べている途中でだんだんと顎が疲れてきました。
私はあまり物を噛まずに飲み込む悪癖があるので、余計にそう感じてしまうのかもしれません。
もし購入されることがあるのなら注意してください。
でも美味しかった……。
キビック、プレミアム・キビック
写真左がキビック、右がプレミアム・キビックです。
このキビックは前もってパンストックのことを調べていた時に絶対に買おうと思っていたパンでした。
ところが実際にお店に行ってみると普通のキビックと、プレミアム・キビックという2種類のパンがあるじゃないですか!
どちらを買うべきか迷いましたが、あまり訪れる機会もないだろうし、どうせなら食べ比べてみるかと両方購入しました。
これで合計3個、私が購入したパンは以上です。
キビックはいわゆるクリームパン。
ただ中に入っているカスタードクリームはそこらへんにある安いようなものではありません。
卵の甘みを感じられる、とても美味しいカスタードクリームでした。
普通のキビックとプレミアム・キビックの違いとしては、普通のキビックの方がちょっともちもちした生地だったような気がします。
中に入っているカスタードクリームはどちらも同じでした。
個人的にはどちらも美味しかったです。
柔らかくて甘くて最高のクリームパン!
また食べたいなぁ……。
ごちそうさまでした!
まとめ
パンストック
味 4.0
値段 3.0
広さ 2.5
雰囲気 4.0
サービス 3.5
・味は美味しいです。さすが有名店! 人気店なのも頷けます。
・値段は普通です。スーパーの安売りのパンよりは高いですが、一般的なパン屋さんと考えれば標準的なお値段でした。
・広さはちょっと狭いです。表に書いていたのですが、お客さんの数があまりに多い時は一時的にちょっとした入場制限があるぐらいです。もう少し店内が広くても良いのではないかと思います。
・雰囲気はいいです。見た目は普通のパン屋さんとは違い、本場フランスのような雰囲気が感じられてとても良かったです。イートインなどがあればもっと良かったと思います。
・サービスはそこそこ良かったです。悪いところは見つからず、また駐車場に警備員さんを配置してあります。
美味しいパンを普通のパン屋さんと変わらない値段で購入できるお店です。
近くに住んでいる方は本当にいいですよね。
私も車で簡単に行ける距離なら通い詰めると思います。
まぁ、パンって奴は糖質制限の天敵ではあるんですけどね……。
以上、三十路のおっさんでした!
次回は古賀市にある古民家を改良した猫カフェに行ったお話です。