こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はパオクレープミルクのTHE プリンクレープを食べました。
小さくて可愛らしいクレープです。
目次
パオクレープミルク
近所のスーパーで売っているのを何度も見たことのあるミニクレープ。
それがパオクレープミルクのクレープです。
というかこの記事を書くまで知らなかったのですが、福岡にあるクレープ屋さんのクレープらしいです。
残念ながら北九州市には店舗はなし。
一度、店舗の方でも食べてみたいですな。
THE プリンクレープ
さて、こちらがTHE プリンクレープです。
今までカスタードとかチョコとかは見たことがあったのですが、プリンは初めて見ました。
どうやら期間限定商品の様子。
買うなら今しかないですぜ?
まぁ、そんなこと知らずに購入したわけですが。
お値段は税込108円。
原材料名
こちらが原材料名です。
スクラロースやアスパルテームなどは使われていないですね。
栄養成分表示
こちらが栄養成分表示です。
258kcal
炭水化物 24g
おやつ一食分としてはカロリーも高め、炭水化物も多めかな。
食べる場合はその日の運動量などを増やして調節しましょう。
……実はこの栄養成分表示、小さくて最初は見落としていました。
中身
中身がこちらです。
やはり小さめ。
手のひらに完全に乗っちゃうぐらいかな。
包丁で半分にカットしました。
プリン、少な!?
写真だと分かりにくいかもしれませんが、中身の上部分にちょっとだけプリンらしくものが入ってます。
大部分はクリームか……。
ではいただきます。
味について
うんまぁい!
少ないと思っていたプリンの味がしっかりと感じられます。
クリームはホイップクリームかな?
でもおいしいです。
108円でこのおいしさなのはかなりお得だと思います。
ごちそうさまでした!
まとめ
おいしかったです!
プリンは少ないと思ったのですが、それでもしっかりとプリンクレープの味を楽しむことができました。
おいしいのに価格が安いのも魅力的ですよね。
低糖質商品ではないので、ダイエッターがいつも食べられるスイーツではないですが、そこは食べるタイミングと運動量でカバーしましょう。
北九州市内ならゆめマートとかハローデイ等のスーパーで購入できるみたいです。
詳しくは公式HPで確認をどうぞ。
[blogcard url="http://www.milkweb.jp/"]以上、三十路のおっさんでした!