プチボヌールの小倉バーガーを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるパン屋さん、プチボヌールの小倉バーガーを食べました。

小倉の名前を冠するご当地グルメの一つです。

プチボヌール


こちらがプチボヌールです。

メディアドームからちょっと離れたところぐらいにあります。

この辺はあまり来たことがないのですが、意外と食べ物屋さんが多くてびっくりしました。

かっぱ寿司とか焼肉 菜好牛 はなれとかもこの辺ですね。

メニュー


こちらがメニュー表です。

小倉バーガーは単品で350円ですな。

ちなみに税込価格です。


ホットドッグなども売ってるらしいのですが曜日限定商品で、残念ながらこの日は販売していませんでした。

とりあえず目的の小倉バーガーとてりマヨバーガーを注文。

合計で税込520円でした。

出来上がるまでにそこそこ時間がかかったので、その間に店内を見学。






普通のパンや焼き菓子なんかも売っていました。

テイクアウトオンリー

昔はイートインスペースもあったらしいのですが、現在はありません。

まぁ、今の御時世だとその方が良いかもしれませんな。


場所を移し、メディアドーム前の公園に来ました。

写真だと写っていませんが、結構人は居ました。

小倉バーガーとてりマヨバーガー


こちらが今回購入した小倉バーガーとてりマヨバーガーです。

さすがに外だと中まで撮影するのは断念しました。


お店に置いてあった絵だと中身はこんな感じらしいです。

ではいただきます。

味について

うん、悪くはないかな。

でも正直、そこまでおいしいとも思いませんでした。

パンズが微妙なパサパサしてるんですよね。

パン屋さんのパンと言うよりもスーパーで売られているような大量生産品な感じのパサツキ具合。

しかし、それはてりマヨバーガーの方。

小倉バーガーは中の具が多く、そのせいもあってパンズのおいしくなさをある程度緩和できている感じ。

ごちそうさまでした!

まとめ

良かった点

・駐車場あり
・割と安め
・ご当地グルメの小倉バーガー

悪かった点

・パンズがパサパサしている
・現金支払いのみ

[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40026943/"]

期待していただけにやや辛口の評価になってしまった感じです。

まぁ、てりマヨバーガーは200円と安めのお値段なのでこんなものかも?

小倉バーガーの方は具が豊富で結構おいしいと思うので食べてみて損はないと思います。

何よりご当地グルメですよ!

次行く機会があればホットドッグも食べてみたいですね。

こっちはもっとおいしいと良いのだけれど……。

そういえば小倉バーガーの前に大里バーガーも食べたな。

もしあれば次は門司港バーガーか?

私は知らないけど。

もし門司港バーガーの存在を知っている方がいらっしゃれば情報提供お持ちしています。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事