小倉南区にあるプチ・ラパンでエクレアを食べた!

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるプチ・ラパンでエクレアを食べた記事。

人におすすめできるスイーツだった!

関連記事

プチ・ラパン


約二ヶ月ぶりぐらいの来訪。

仕事終わりなのでいつも遅め。

エクレアが残っているか心配だった……。

ランチ


新型コロナウィルスのせいでまたランチがお休みになっていた。

その内、youtubeの方に上げたかったのに😭

まぁ、仕方がないよね……。

スイーツ

で、肝心のエクレアは……。


残念ながら売り切れ😭

と思っていたら……。


「ああ、有りますよ!」

と店員さんが奥から出してくれた!

在庫の確認はした方が良いってことだね。

ありがとうございました!


エクレア一個だとアレだったのでクッキーシューとプリンも購入。

クッキーシュー 150円+税
エクレア 180円+税
プリン 230円+税

お値段の合計は616円だった。

支払いはpaypayで。


プチ・ラパンの良い所は店内飲食が可能なこと。

まぁ、新型コロナウィルスの動き次第でどうなるかはわかんないけどね。

ではいただきます!

味について

プリン


まずプリンから。

おいしい。

洋菓子屋さんによくある焼きプリン系だと思う。

が、230円+税というお値段がネック。

プリンとして考えるとなかなかのお値段ではないだろうか?

個人的には後述するクッキーシューやエクレアをお勧めする。

クッキーシュー


おいしい😆

文句なし!

名前の通り、外側の皮がクッキー生地になっているのでよりおいしい!


中はカスタードクリームがたっぷり詰まっている満足感もたっぷり!

お値段も150円+税となかなかお安めなので自分用、お土産用なんかにも良いと思う。

エクレア


おいしい😆

こちらも文句なし!

クッキーシューよりも一回り大きい。

たぶんクッキーシューの周りをチョコソースで固めてるんじゃないかな。

私はこちらの方が好き。

チョコソースのおかげなのかこちらの方がやや甘みが薄い気がする。

意外と大きいのでフォークだけで食べるのはちょっと苦労した。

手でもってかぶりつくか、上品にいくならナイフも使用した方がいいかな。

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40035520/"] おいしかった😆

やはりプチ・ラパンはおいしいものがいっぱい!

しばらくランチが食べられないのは残念だけど、再開するのを大人しく待つ。



この辺りのケーキがいつか食べてみたいね。

以上、ミソ次でした!

ラ・ムー てりマヨバーガー

プチ・ラパンの帰りにラ・ムーで食料品を購入。


パンコーナーに置いてあったこのてりマヨバーガー、なかなかのおいしさだ😆

柔らかめのパンズ、意外と大きめのパティなのにお値段はなんと99円!

マクドナルドのハンバーガーより安い!

高パスパ商品なので一度どうぞ。



Twitterでフォローしよう

その他の記事