オールデイダイニング リートスのモーニングビュッフェを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるオールデイダイニング リートスのモーニングビュッフェを食べた記事。

あのオールデイダイニング リートスの朝食は如何に……?

関連記事

モーニングビュッフェ


実はずっと前から行きたかったリートスのモーニングビュッフェ。

ただ中々その機会が訪れなかったんだけど、今回ようやく行くことができた😊

お値段は2900円とかなり高額だけど、その分満足できる味に違いない!

料理
































料理はこんな感じ。

品数は結構豊富ね。

懐かしいビュッフェ形式。

ランチもこの形式に戻して欲しいなぁ……。

ランチビュッフェが2300円だった頃が懐かしい……。

さすがに今の3900円でスイーツのみ食べ放題は行く気がしない😓

スイーツ






スイーツはこんな感じ。

こちらもビュッフェ形式。

今回のお皿






今回はこんな感じで取ってきた。

味について

味について

で、肝心の味について。

まぁ、あれね……。

はっきり書くと凄い微妙😱

マズイわけではない。

一定以上のおいしさではある。

でも2900円の価値があるかと言われると疑問。

というより無いかな、個人的にはだけどね。

オールデイダイニング リートスの料理ということもあって私の期待値が高すぎたってのもあるかもしれないけど、それにしても2900円のレベルではないかな。

「じゃあ幾らなら納得できるの?」と聞かれると1500円~2000円ぐらいかなぁ……。

そんなレベル。

確かにおいしい料理もある。

フレンチトーストや目玉焼きは目の前で焼いてくれることもあっておいしい。

鯛茶漬けとかも他には無いサービスだと思う。

でも大半の料理は業務用の冷凍ものっぽいんだよね。

卵焼きとかスイーツ各種がモロにそう感じた。

特にコーンスープがダメ。

粉末タイプみたいな薄い味。

それに食べ放題とはいえ2900円は高すぎる……。

……このままだと否定のみになってしまうので逆においしかったものについても書いておくか。

目玉焼き


おいしい。

半熟なのが嬉しいね。

目の前で焼いてくれるのでオーダーすれば完熟やターンオーバーにもしてくれるかも?

エッグベネディクト


ビュッフェ形式の料理の中ではこれが一番おいしかった。

食べるまで気づかなかったけど、上の画像の通り半熟玉子。

エッグベネディクトって初めて食べたけどこんな料理なのね。

鯛茶漬け


これが二番目かな。

お茶漬けは出汁なのでおいしい。

鯛部分を除いても朝ごはんとして食べやすいと思う。

フレンチトースト


仄かな甘味を感じられるおいしいフレンチトースト。

注文すれば焼きたてを食べられるのも嬉しい。


甘みが足りない人はシロップをかけると良い。

私は使ってないのでメープルかはちみつかは分からないけど。

以上、ごちそうさまでした。

まとめ

[blogcard url="https://www.rihga.co.jp/kokura/restaurant/list/ritoas/"]

かなり期待していただけに凄くがっかりした😭

久々に明確にハズレを引いた気がする。

北九州市には他にも食べてみたいホテルのモーニングビュッフェがいくつかあるんだけど、この調子だとちと怖いな……。

しばらくは手を出さないでおくか……。

リートスの今の形式のランチはもう行くつもりはないし、ディナーも先月とメニューはあまり変わってないっぽいので、次に行くとすれば5月の中旬以降かな。

ただ以前ほど気楽には行けないなぁ……。

それほど微妙だったの……。

以上、三十路のおっさんでした。



Twitterでフォローしよう

その他の記事