こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はダイエット中でも食べられるおやつ、SARAYA 低糖質ショコラを食べてみました。
チョコレートなのにかなり糖質の量が少ないおやつです。
目次
低糖質ショコラ
こちらがSARAYA 低糖質ショコラです。
パッケージにあの有名なラカントの文字があります。
糖質42%オフにも納得がいくというものです。
原材料
こちらがSARAYA 低糖質ショコラの原材料です。
人工甘味料は不使用とのこと。
エリスリトールとラカンカ抽出物がこのチョコレートを甘くしているんでしょうね。
最近、人工甘味料が体に悪いとネット上では噂になっています。
私もアステルパームとかスクラロースを避けるようになりました。
正直、本当に体に悪いのかは私には分かりません。
分からないので避けてます。
栄養成分表
こちらがSARAYA 低糖質ショコラの栄養成分表です。
40g食べて糖質量が11.9g。
チョコレートでこれはかなり少ないですね。
ただカロリーと脂質は相応にありますのでご注意ください。
気になる人はこの商品にはチャックが付いているので一度には食べずに複数回に分けて食べましょう。
中身
こちらがSARAYA 低糖質ショコラの中身です。
ちっちゃなサイコロ状のチョコレート。
数は34個でした。
味的には……私はそんなにおいしいとは思いませんでした。
まずいとは思いませんがおいしくはありません。
甘みがあまり感じられないからです。
これがラカントやエリスリトールの限界なのでしょうか?
正直、ちょっと残念……。
糖質制限中だけどどうしてもチョコレートが食べたい!
って人にはいいかもしれませんが……。
私は本気でダイエット中ですが、糖質制限についてはそこまできつい制約を課している訳ではないので、この商品は必要ないですね。
他にも種類がありましたが、このシリーズは買わないことにします。
[blogcard url="https://www.saraya.com/news/2018/113670.html"]以上、三十路のおっさんでした!