セコマ チョコミントバーを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回はセコマ チョコミントバーを食べました。

購入後にとあることでちょっとびっくりさせられたアイスでした。

セコマ チョコミントバー


こちらがセコマ チョコミントバーです。

セコマっていうのはどうにも北海道にあるセイコーマートというコンビニエンスストアのことらしい。

マックスバリュで購入しました。

九州にあるスーパーで北海道のコンビニエンスストアの商品が買える。

良い時代になりましたね😁

あ、お値段は144円+消費税でした。

……って高ぇーー😨

と、帰ってからレシートを見て気づきました。

いや、大きさとかパッケージくらいから大体100円ぐらいだと勝手に思ってたのですが……。

やっぱり輸送とかにコストがかかるからなんですかねぇ?

セコマ、恐るべし……。

原材料名


こちらが原材料名です。

あ、初めてチョコミントアイスでミントの香料を使っている商品に出会ったかも?

まぁ、パッケージにハッカ使用の文字が書かれてますしね。

栄養成分表示


こちらが栄養成分表示です。

219kcal
炭水化物 22.8g

うむ。

一本90mlなので量自体はそこまで多くないのですが、カロリーと炭水化物は結構多めですな。

中身


こちらが中身です。

見た目は普通のチョコレートバー。

多めのカロリーと炭水化物は、周りを覆っているこのチョココーティングのせいでしょうね。

ではいただきます。

味について

うむ、おいしい😄

特別な味はしませんが、おかしな味でもないです。

普通のチョコミントアイスですね。


チョコレートコーディングの中はこんな感じ。

……青いな😶

今までのチョコミントアイスって緑色って感じだったんですけど、これは青い。

あと中身には残念ながらチョコチップとかは一切なし。

チョコは周りのコーティング分だけ。

これは残念かな。

ごちそうさまでした!

まとめ

味は悪くはないです。

普通のおいしさ。

ほんのちょっとだけミント感が強いけど、気になるレベルではないです。

なので唯一気になる点はお値段ですね。

144円+消費税……。

正直、お値段に見合う味ではないかな。

初めて見かけた購入しましたが、このお値段でこの味ではリピートはしないと思います。

もっと安くて同レベル以上においしいチョコミントアイスはいくらでも売っていますので。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事