こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉南区にある麺場 彰膳で信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺を食べた記事。
このブログを始める前に行ったのが最後だったので、たぶん三、四年ぶりぐらいの来訪である。
目次
関連記事
麺場 彰膳
こちらが麺場 彰膳。
小倉南区湯川にあるお店。
大通り沿いにあるので知っている人は多いのではないだろうか。
久しぶりだなぁ。
店舗内
店舗内はこんな感じ。
なかなか広いのではないだろうか。
私にしては珍しく早く、ちょうどお昼時だったのでお客さんは結構居た。
メニュー
ラーメンのメニューはこんな感じ。
基本的には味噌ラーメン。
その味噌が複数から選べるのがこちらのお店の売り。
セットの付け合せも有り。
夏らしい冷やしラーメンもあったけど、今回は信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺を注文。
お値段は1120円。
paypayが使用可能だったので支払いはpaypayで。
今にして思えば野菜ラーメンにしてセットでチャーシュー丼でも良かったかな。
ついでにこちらも頼んだ。
普段から乳酸菌入りの青汁を飲んでいるので乳酸菌は不足してないと思うけど無料だったので😅
信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺
こちらが今回注文した信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺。
大きい😄
何より三枚のチャーシューがインパクト大😆
ではいただきます。
味について
おいしい😆
味噌の濃厚な旨味と麺がよく合う。
加えて信州味噌ラーメンには山菜も入っていて、これが良い!
ただかなり味は濃い。
普段から減塩生活をしているせいか私には濃すぎる……。
こう書いてあったので頼もうかと思ったけど、食べているうちに慣れてきた。
次に来た時は最初からやや薄めで頼もうかな。
ごちそうさまでした!
まとめ
[blogcard url="https://misoya.net/"]おいしかった😆
私は福岡生まれの福岡育ちなので、ラーメンといえばやっぱり豚骨なんだけど、それでも麺場 彰膳の味噌ラーメンはおいしいと思う。
ただ期待していたチャーシューがややジューシーさに欠ける感じだったのは残念。
分厚いせいかちょっと固く感じた😅
次は信州味噌以外も食べてみたいかな。
でもやっぱり信州味噌の中の山菜が好き。
塩分も脂質も多いからあまり気軽には行けないのが残念なところだ。
以上、三十路のおっさんでした!